神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2011年12月23日 エリアトップへ

高齢者学級「あすなろ大学」で、歴代最長の22年間通い続ける 安達 ケサヨさん ひばりが丘在住 85歳

公開:2011年12月23日

  • LINE
  • hatena

ほどほど気楽に

 ○…東地区文化センターを拠点に活動する高齢者学級「あすなろ大学」は1988年にスタート。開校3年目に入学し、現在、在籍期間最長の学生だ。仕事を退職し「色々聞いてみたり学べたり、やっとゆっくり本や新聞が読める」と、第2の人生を歩むつもりで始めた。年度末に60%以上の出席で渡される修了証書をもらわない年はない。「こんなに長く続けるなんて思わなかった」と振り返るが、初めて出席した日のメモも大切にとってある。 

 ○…自由にテーマを決め、調べ発表を行う「大航海ゼミナール」では、出身地である山形の紅花染めを体験するため現地に出向いたり、お香については鎌倉へ調査に行った。わさびを市内の湧水で育て、料理教室などを開催。「色々な人と接し、ひとりでなく仲間と調べることができる」のが魅力。また、相模女子大学や女子美術大学で市民講座を受講するなど、”学べること”を心から楽しんでいる。今は東日本大震災の放射能の健康被害について6人のメンバーと調べている。

 ○…山形県出身。看護師と助産婦の資格を持つ。忙しくて悩む暇もなかったと、定年まで病院の管理事務などを行い「バリバリ、男の人のように働いていた」。30年以上前に座間市に移り住んだ。亡くなった夫は車好きでよくドライブへ。道を覚えるほど下田へはよく行った。10日間かけて旅をしたことも。「日本一きれいな夕日をテレビでみて、すぐに『行こう!』と連れてってくれた」と懐かしそう。

 ○…「悩みは自分で作るもの。流せばいいの」と「元気・陽気・勇気」が合言葉。毎日欠かさず食べるりんごとバナナ、牛乳が元気のもと。センターまで歩いて8000歩。「歩いて通えるうちは続けたい」と、携帯電話につく歩数計を見て笑う。「自分でできること」を無理せず楽しみ、古典を読むサークルや花ボランティア、紙芝居のサークルに参加。幅広い年代のつながりを作る毎日だ。
 

座間版の人物風土記最新6

笹岡 泉さん

フェイスブックページ「We Love Zama」のタウンリポーターを長年務める

笹岡 泉さん

緑ケ丘在住 70歳

1月31日

松田 恵三さん

28日(火)まで行われている第3回「座間市民写真展」の実行委員長を務める

松田 恵三さん

栗原中央在住 80歳

1月24日

永野 貴義さん

高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

永野 貴義さん

46歳

1月17日

増田 修孝(のぶたか)さん

1月1日付で(一社)座間青年会議所の理事長に就任した

増田 修孝(のぶたか)さん

栗原中央在住 38歳

1月10日

出口 有加さん

市内で出版社「犀(サイ)の工房」を営む

出口 有加さん

四ツ谷在住 38歳

1月1日

徳永 誠さん

座間市立市民交流プラザ「プラっとざま」の所長を務める

徳永 誠さん

座間市在勤 57歳

12月13日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク