神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2021年9月2日 エリアトップへ

搬送に時間かかることも 救急車出場件数が増加

社会

公開:2021年9月2日

  • X
  • LINE
  • hatena

 青葉区内の救急車の出場件数が、今年6月から8月にかけて増加している。熱中症患者に加え、新型コロナの感染拡大も影響しているとみられ、青葉消防署は感染予防や救急車の適正利用の協力を呼びかけている。

 同署によると、区内の救急車の出場件数は6月が990件だったのに対し、7月は1165件、8月(29日時点)は1216件と推移。各月昨年に比べて6月は180件、7月は213件、8月(単月)は238件増加している。出場件数の増加は、夏場に熱中症患者が増えたことに加え、新型コロナの感染拡大も要因の1つとみられる。一方、昨年は院内感染を恐れ、救急車を呼ぶこと自体を控えていた患者もいるとみられ、出場件数自体が例年に比べて減少していた。そのため、同署担当者は「(増減の)相対的な因果関係は分析中」としている。

医療体制が逼迫

 出場件数の増加とともに、搬送時間も伸びている。同署によると、7月以降は搬送先の確保や病院での受け入れ待ちに時間がかかるケースが増えているという。横浜市内の救急車が出場から帰署するまでの時間は平均1時間半のところ、同署では8月に約3時間かかった事例もある。また、新型コロナ患者の増加により医療体制が逼迫し、事故による怪我や通常の疾病などの搬送先確保も難しくなる恐れがあるという。同署救急係の梅津正弘さんは「現在は新型コロナの陽性患者とそれ以外の患者の動線を分けている病院がほとんどで、搬送作業に時間がかかってしまう」と話す。

救急隊を増設

 救急隊は通常5隊のところ、出場件数の増加に応じて6隊に増設している。日中はほぼ切れ目なく救急要請に対応している状況だという。1台の救急車が対応する救急要請は平時だと1日平均6件だったが、8月に入ってからは8〜9件に増加するなど負担感も増している。梅津さんは各自が感染予防を行う大切さを語り、「救急車を呼ぶか迷った際は、♯7119(救急相談センター)の活用を」と呼びかける。市消防局ではネットから利用できる「横浜市救急受診ガイド」(同名で検索)も公開している。
 

青葉区版のトップニュース最新6

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

再整備に向け前進

藤が丘駅前地区

再整備に向け前進

基本計画まとまる

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「緑内障で併用してはいけない薬について」 コラム【33】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    4月11日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook