神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年10月10日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 住みやすい青葉区を守りたい 衆議院議員 みたに英弘

公開:2024年10月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
住みやすい青葉区を守りたい

政治回復の信頼に向けて

 まず、私自身は一貫して「無派閥」であり、「裏金」の受領は一切ありません。とはいえ、自民党議員の一人として「政治とカネ」の問題についてはお詫びを申し上げると共に、更なる政治の信頼回復に努めて参ります。

衝撃・人口減少が進む我が街

 さて、緑や公園が多く、買い物もしやすい。電車で簡単に都心にも行ける、そんな誰もが認める「住みやすい街」の代表格が青葉区や緑区です。横浜市全体の人口減少が進む一方で、我が街の人口減少は遠い未来のことと思っていた方も多かったかもしれません。

 しかし、実は横浜の中でこのエリアが一番人口減少幅が大きかったという事実をご存じでしょうか。

行政サービスでは敵わない

 青葉区、緑区の人口減少が進んだ最大の理由は、東京都との住民サービス格差といわれています。

 東京都では子育て支援が相当拡充されており、18歳まで月5000円給付に加え、私立含む高校授業料や公立学校の給食費、更には0〜2歳児の第2子の保育料の各無償化等、他の自治体では見られない大盤振る舞いが行われています。

 なぜこれが可能かというと、東京都には他の自治体とは違って莫大な法人税収が入るためです。

東京に一人勝ちさせない仕組み作り

 このままこの状態を看過すれば、子育て世帯が次々に都内に引っ越して、青葉区・緑区には高齢世帯しか残らなくなってしまいかねません。街の価値を維持し、活力ある街を次の世代に引き継ぐためにも、今の状態を見過ごすわけには参りません。

 そのためにも、東京都に偏在している税源の他県への移譲や全国レベルにおける子育て施策の拡充は急務です。

 まずは現在の問題を一人でも多くの方に知って頂き、これからの取組に後押しを頂きたいと考えています。

10月4日寄稿

衆議院議員みたに英弘事務所

青葉区つつじが丘10-20ラポール若野2F(青葉台事務所)

TEL:0455324600

https://mitani-h.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

政治にだまされないために

失われた30年を取り戻す 県政報告

政治にだまされないために

神奈川県議会議員 赤野たかし

1月1日

現役世代の可処分所得を増やす

新春寄稿

現役世代の可処分所得を増やす

衆議院議員 みたに英弘

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook