神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 横浜のみらいを育む 横浜市会議員 伊藤 くみこ

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
横浜のみらいを育む

 新しい年を迎えました。本年も横浜市の課題に向き合い全力で市政に取り組んでまいります。

議案関連質疑

 昨年末は、議案関連質疑に登壇し、指定管理者の指定に関する議案は「山内図書館」「男女共同参画センター横浜北アートフォーラムあざみ野」「横浜市民ギャラリーあざみ野」の指定管理者選定理由等を確認し、地域とのつながりを大切にした取組の強化等を要望しました。「横浜市福祉のまちづくり条例」に関しては、私が発達障がい早期支援のために5歳児健診の必要性を訴え続けることに至った経験や、通所介護施設の管理者として認知症の方に接してきた経験等から、外見からはわかりにくい障がいのある方を理解し、安心して生活できるインクルーシブなまちをめざし、取組の更なる推進を要望しました。

新たな大型図書館整備

 私は図書館の課題に関し、1区に1館の縛りを外すべき、大型図書館やこども図書館が必要等々、議論を重ねてまいりました。図書館を充実してほしい、親子で楽しく利用したい、トレンドの図書館が欲しいなど、市民の皆様の様々な声をお聞きしながら、懸命に取り組んでおります。

 この度、大型図書館が新設され一部の地域図書館も中規模化する方向が打ち出されました。やっと大きく図書館の施策が動きます。令和7年度に立地場所・規模等が検討予定であり、具体的な計画はこれからです。完成までにはそれなりの年月が必要となりますが、図書館の新設は、とても嬉しい大きな一歩です。

 国内外で人気の図書館を参考にし、更に完成時期の社会の動きを見据えた図書館を目指します。子ども達の本との出会い、書籍の充実、市民交流の場、新技術導入、合わせて今後の図書館に横浜らしい特色を検討し、できる限り早い完成を要望しました。新たな図書館に期待し、今後も議論を重ねてまいります。

青葉区の皆様と共に

 大好きな青葉区の皆様の声に耳を傾け、心に寄り添いながら皆様の笑顔を守っていきたいとの思いで、少しでも前進できるよう頑張ります。いつでもお声がけください。

横浜のみらいを育む-画像2 横浜のみらいを育む-画像3

伊藤久美子

横浜市青葉区榎が丘14-4 サンクレスト青葉台502

ito.kumiko2018@gmail.com

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

横浜のみらいを育む

市政報告

横浜のみらいを育む

横浜市会議員 伊藤 くみこ

1月1日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 公明党青葉支部ニュース

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

1月1日

「こども・子育て基本条例」がマニフェスト大賞最優秀賞を受賞

市政報告【12】

「こども・子育て基本条例」がマニフェスト大賞最優秀賞を受賞

横浜市会議員 おさかべ さやか

1月1日

政治にだまされないために

失われた30年を取り戻す 県政報告

政治にだまされないために

神奈川県議会議員 赤野たかし

1月1日

現役世代の可処分所得を増やす

新春寄稿

現役世代の可処分所得を増やす

衆議院議員 みたに英弘

1月1日

一般社団法人 横浜市青葉区医師会

奥仲哲弥氏の講演会「知っ得!がんに負けない知識」 2月22日(土) 無料 

https://www.yokohama-aobaku-med.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook