神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

青葉区育ちの市議として 市政報告号外 「つながる」を大切にした市政を! 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
「つながる」を大切にした市政を!

 新しい年を迎えました。今年も青葉区の声を大切に、皆様にとって安全・安心で、住み続けたいまちを目指し、活動して参ります。

 昨年は青葉区においても、痛ましい事件や事故が発生しました。改めて、防犯や安全対策の強化の必要性、地域住民同士のつながりの重要性を感じる年となりました。また、能登半島地震の発生や、止まらない物価高騰等により生活不安も高まり、いざという時や生活に困った時に「つながる」市政の大切さを実感した年となりました。

人とつながる

 青葉区においても、核家族化や高齢化により、単身世帯が36・7%、65歳以上の高齢者の単身世帯が13・7%となっています。ご近所付き合いがほとんど無ければ、大規模災害時や不慮の事故の時に取り残される恐れがあります。日頃から地域で顔の見える関係性を築いておくことが大切です。自治会や町内会に加入したり、身近な地区センターでの活動に参加したり、地域のお祭りや清掃活動に参加するなど、つながりの場や機会があります。できることから始める年にしましょう。

市政とつながる

 例えば、お寄せいただくご相談には、ご家族を亡くした時の手続き、老後の住まい、子育てや介護で抱える問題、生活困窮などがあります。横浜市や青葉区には、市民の皆様のお困りごとに対応する窓口や支援が様々ありますが、必要とする方がつながっていないケースも少なくありません。議会においても、支援を必要とする市民の皆様が支援に「つながる」よう、周知や広報の工夫など、取組強化を訴えています。今後もより一層、市民の皆様が「つながる」市政を目指します。

「つながる」を大切にした市政を!-画像2 「つながる」を大切にした市政を!-画像3

田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18第2桜台ガーデン2F

TEL:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

横浜のみらいを育む

市政報告

横浜のみらいを育む

横浜市会議員 伊藤 くみこ

1月1日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 公明党青葉支部ニュース

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

1月1日

「こども・子育て基本条例」がマニフェスト大賞最優秀賞を受賞

市政報告【12】

「こども・子育て基本条例」がマニフェスト大賞最優秀賞を受賞

横浜市会議員 おさかべ さやか

1月1日

政治にだまされないために

失われた30年を取り戻す 県政報告

政治にだまされないために

神奈川県議会議員 赤野たかし

1月1日

現役世代の可処分所得を増やす

新春寄稿

現役世代の可処分所得を増やす

衆議院議員 みたに英弘

1月1日

一般社団法人 横浜市青葉区医師会

奥仲哲弥氏の講演会「知っ得!がんに負けない知識」 2月22日(土) 無料 

https://www.yokohama-aobaku-med.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook