神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年5月1日 エリアトップへ

奉仕団体が10周年の節目 記念講演にレセプション

社会

公開:2025年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
小宮山さん(右)を紹介する佐川理事長(左)
小宮山さん(右)を紹介する佐川理事長(左)

 今年3月で10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワーク(佐川英美理事長)が4月19日、節目を祝ってメロンディアあざみ野で記念講演とレセプションを開催し、会員や来賓ら約90人が参加した。

 社会で困っている人や孤立している人に寄り添うことを理念に掲げる同団体。医師、弁護士、社会福祉士などさまざまな職業の人が集い、毎月無料相談会を開催し、これまで法律問題や家族問題など約300件の相談に応えてきた。

 今回の周年イベントは、これまで支えて来てくれたスタッフや地域の人々に感謝を伝えるとともに、改めて団体の理念を共有する目的で開催された。

 イベント当日は、元厚生労働大臣の小宮山洋子さんの記念講演で開演。現在、長野県軽井沢に住む小宮山さんが「住んでいるところで楽しく輝く」をテーマに、子ども食堂での活動や仲間を作る楽しさなどを話し、聴衆は耳を傾けていた。

 講演後は大ホールに会場を移し、レセプションパーティーを開催。ビュッフェ形式の食事で交流を深めた。レセプションでは横浜市社会福祉協議会の井上聖貴地域活動支援課長らの来賓あいさつや、あおば子ども食堂実行委員会の三村徳子代表らが祝辞を述べたほか、歌とフルートのミニコンサートで会場を盛り上げた。

 佐川理事長は「コロナ禍で活動できない時期もあったが、皆様一人ひとりのお力添えでここまでやってこられた」と感謝を伝え、「相談に来られた方がその後、賛助会員になられ、地域福祉を支える側に回ってくれた”好循環”もある。これからもさらに、地域福祉活動を通して人々に希望を届けられる団体に成長していきたい」と意気込みを語った。

青葉区版のトップニュース最新6

介護データ連携呼びかけ

青葉区CM(ケアマネジャー)連絡会

介護データ連携呼びかけ

研修会に200人超

6月19日

全数点検で安全確保へ

鋼管ポール防犯灯

全数点検で安全確保へ

市内に約1万8千灯

6月19日

区内の商業施設2カ所で

環境月間イベント

区内の商業施設2カ所で

「環境を学び、考える」

6月12日

水素ガスの由来分析開始

昭光サイエンス

水素ガスの由来分析開始

次世代エネルギー推進に一助

6月12日

剣道県大会で初優勝

錬武館

剣道県大会で初優勝

7月の全国へ躍進誓う

6月5日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

6月5日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook