神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年5月22日 エリアトップへ

東急SレイエスFC サッカー大会を定期開催 東急沿線の小学生を募集

スポーツ

公開:2025年5月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
会場の國學院大學たまプラーザグラウンド
会場の國學院大學たまプラーザグラウンド

 東急スポーツシステム(株)が運営するフットボールクラブ「東急SレイエスFC」と東急電鉄(株)が共同で、東急線沿線の小学生を対象としたサッカー大会「東急電鉄のるるんカップ」を今年6月から定期的に開催すると発表した。

 同大会は、東急(株)が今年2月に立ち上げた「子育て・学生応援東急スクラムプロジェクト」の一環。子どもたちが地域とのつながりを感じつつ、サッカーを通じて楽しみながら成長できる場を提供することを目的としている。

 第1回大会は6月14日(土)に國學院大學たまプラーザグラウンドで開催され、小学校3・4年生が募集対象となる。以降、9月27日(土)に1・2年生が対象の第2回大会、11月2日(日)に5・6年生が対象の第3回大会を開催。26年1月11日(日)に4・5年生が対象の第4回大会が二子玉川区民運動施設にて開かれる予定だ。

 参加費は無料。参加を希望するチームは、東急SレイエスFCのホームページから申し込みが可能(抽選制)。第1回大会の参加申込締切は5月29日(木)まで。第2回大会以降の参加申し込みは8月上旬以降に順次受付開始予定となっている。

 大会では、参加チームの選手にオリジナルデザインの「東急線キッズパス」やたまプラーザテラスのお買物券が贈呈されるほか、東急SレイエスFCアカデミーチームの選手との交流機会も設けられる予定。

 大会担当者の佐野友也さんは「東急電鉄様をはじめ、さまざまな企業の方のサポートのおかげで大会を開催することができる。競技力の向上、チーム強化はもちろん、『東急沿線で活動していて良かった』と選手、コーチ、保護者の方に感じてもらえるような大会にしたい。ご参加お待ちしております」と大会への意気込みを語った。

大会担当者の佐野さん
大会担当者の佐野さん

青葉区版のトップニュース最新6

介護データ連携呼びかけ

青葉区CM(ケアマネジャー)連絡会

介護データ連携呼びかけ

研修会に200人超

6月19日

全数点検で安全確保へ

鋼管ポール防犯灯

全数点検で安全確保へ

市内に約1万8千灯

6月19日

区内の商業施設2カ所で

環境月間イベント

区内の商業施設2カ所で

「環境を学び、考える」

6月12日

水素ガスの由来分析開始

昭光サイエンス

水素ガスの由来分析開始

次世代エネルギー推進に一助

6月12日

剣道県大会で初優勝

錬武館

剣道県大会で初優勝

7月の全国へ躍進誓う

6月5日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

6月5日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook