神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年2月2日 エリアトップへ

介護予防DVDをサブスクに 樽町のシニア向け健康教室

社会

公開:2023年2月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
DVDとパンフレットを手にするスタッフ
DVDとパンフレットを手にするスタッフ

 パーキンソン病患者のための運動クラスや、一般のシニア向け認知症予防のクラスが人気のメディカルフィットネスにこっと(樽町)では、介護予防のための運動DVD定期レンタルサービスを行っている。

 昨年12月に始めた新サービスで、内容は、パーキンソン病患者にも一般シニアにも対応した簡単な運動プログラム。2カ月毎に違ったテーマの運動DVDが自宅に届き、流しっぱなしで簡単に運動が行えて、1日5分から始められる。

 新しいDVDが届いたら古いものはポストに投函で返却完了。また、3日坊主にならないために、成果が見えるカレンダーや健康情報が詰まった冊子などの付録も。インストラクターに相談もできるという。

 同施設は隣接するクリニックの併設で、受診しているパーキンソン病患者も多く通っている。「以前から、全国のパーキンソン患者さんから自宅近隣に同様な施設がないか問い合わせがありました。またコロナ禍の外出控えでみるみるうちに体が衰えて、自ら通えなくなってしまう方がいたこともあり、家でも運動できるよう、しかも飽きないよう、定期的に違う運動プログラムを収めたDVDを送る、今流行の『サブスクリプション』(定期購入)を思いつきました」と管理者の國本さん。問い合わせは、同施設【電話】045・717・5595へ。

港北区版のローカルニュース最新6

横浜・臨港パークで愛犬と楽しむイベント

アフリカの文化・スポーツ知るイベント 慶應高野球部・森林監督も参加

アフリカの文化・スポーツ知るイベント 慶應高野球部・森林監督も参加

「TICAD9」200日前、2月1日に横浜市開港記念会館

1月21日

「子どもたちのための教育を」

「子どもたちのための教育を」

県私学団体連合会が「新春のつどい」

1月21日

手塚治虫 ブラック・ジャック展が横浜・そごう美術館で開催中

横浜産野菜が勢ぞろい

好評につき第二回開催

横浜産野菜が勢ぞろい

1月26日 新横浜公園

1月21日

被団協和田さん講演

ノーベル平和賞

被団協和田さん講演

2月2日 日吉本町で

1月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook