神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2012年10月11日 エリアトップへ

公益社団法人 横浜市幼稚園協会の副会長で泉支部長を務める 安西 透さん 和泉町在住 52歳

公開:2012年10月11日

  • LINE
  • hatena

子どもとの時間を大切に

 ○…今年4月に公益社団法人化された横浜市幼稚園協会の副会長を務める。幼児教育の充実や協会の運営、市からの研究費、補助金等を考慮し、県内では川崎市に続いて公益法人になった。市協会の理事等として長年従事し、公益法人化にあたり、定款や規定づくり等に尽力した。「役員全員の意見をまとめるのは大変だった」と振り返り、特に文章化することに苦労したと話す。

 ○…国が検討している、子ども・子育て関連3法(子ども・子育て支援法案、総合こども園法案、関係整備法案)による「幼保一体化」や「総合こども園」制度は、制度自体の理解に苦しむ関係者も多く「複雑」という。園児を預かる時間により異なる保育料や補助金、各種認定や申請など、課題は山積みとみられ、県連や市協会は幼児教育雑誌『遊育』を刊行する編集長を招いた勉強会等を重ねる。泉支部長としても「知らせていく義務がある」ため、同制度の周知に躍起だ。

 ○…祖父が設立した平和幼稚園の4代目園長。「親と同じ仕事はしたくない」と4年生大学に在学したが、アルバイトとして同園の送迎運転手になり、園庭で年長児とドッジボールをするにつれ、本能からか園児といることが「面白い」と思うようになった。卒業後、免許取得のため洗足短大(川崎市)に進むと、学年117人中、唯一の男性だった。同大付属幼稚園を経て、同園に。

 ○…世間でいう「子育て支援」は子どもではなく働いている人のための支援で、母親を働かせるかに重点が置かれていると危惧する。未就園児のプレ保育や親子サークルへの行政補助、公共施設の利用等に重点を置くことで、子ども、そして親同士が触れ合う時間が増えると唱える。家庭の事情もあるが、「親子で過ごす幼少期は母子のアタッチメント(愛着・愛情)の大切な時期で将来に影響する。親子でいる時間を大切にしてほしい」と力説した。
 

泉区版の人物風土記最新6

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月28日

中山 懐利(かねとし)さん

3月末で閉校するいずみ野小学校の学校運営協議会会長を務める

中山 懐利(かねとし)さん

和泉町在住 86歳

3月21日

平川 一博さん

60周年記念誌を発行した和泉町わかば会の会長を務める

平川 一博さん

和泉中央北在住 70歳

3月14日

成田 はるかさん

昨秋に続き、3月30日に和泉遊水地でのフリマを企画している

成田 はるかさん

上飯田町在住 43歳

3月7日

小松 久子さん

全国大会で実績を挙げている横浜緑園高校軽音楽部を顧問としてけん引する

小松 久子さん

横浜緑園高校在勤

2月29日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook