神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

30周年を迎えた新本牧ウォーキングクラブの幹事長でコース設定と下見を担当する 磯辺 一郎さん 中区本牧町在住 86歳

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
磯辺 一郎さん

「健脚は財産」

 ○…今年4月に30周年を迎えた新本牧ウォーキングクラブ。月1回のウォーキング活動は、6月で355回を数える。幹事長でありながら、15年以上にわたり、コースの考案と下見を担い、クラブ活動を支えてきた。「月ごとに1月は新春、2月は梅などテーマを決めながら、初めて行く場所がほとんどなので、皆さんが安全に歩けるように下見は必ず行っています」とこだわりを話す。

 ○…同クラブに入会したのは、23年前。勤務先の同僚に誘われたことがきっかけだ。コースの下見は、その同僚が担当していたので、入会まもなくして同行するようになった。そして「本牧在住であり、地元を良く知っている磯辺さんにこれからは任せたい」と託され、コースの設定と下見をするようになった。

 ○…生まれも育ちも本牧。「子どもの頃は近くに遠浅の海が広がっていたので、潮干狩りや釣りが楽しかったです」と当時の思い出を話す。緑ケ丘高校を卒業した後は、中央大学の法学部へ入学。商いに興味を持ち卒業後は、横浜銀行へ入行した。利息計算が手計算だった時代。システム開発の部署でアメリカから導入されたコンピューターを扱いながら銀行業務の効率化に汗を流した。その後は横浜市内や都内で支店長を務めた。

 ○…あと5カ月で米寿を迎えるが、ウォーキングはクラブ活動だけではなく、週4回も行う。「今の生活を存分に楽しめるのは、健康で歩けるからこそ。健脚は財産ですね」と誇らしげ。同クラブのウォーキング活動の参加率は常に会員の8割以上だという。「コースの設定にも熱が入ります。いつまでできるかわかりませんが、会員の皆さんが安全に楽しく歩けるコースをこれからも考えていきたいです」と意気込みを話した。

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

深澤 仁さん

6月1日付で横浜市中区薬剤師会の会長に就任した

深澤 仁さん

中区山下町在住 57歳

7月10日

石本 雅裕さん

今年度から横浜市板金組合連合会の12代目会長を務める

石本 雅裕さん

西区藤棚町在住 60歳

7月3日

小林 隆志さん

一般社団法人横浜竹林研究所(ハマチクラボ)の代表理事を務める

小林 隆志さん

中区山元町在住 55歳

6月26日

磯辺 一郎さん

30周年を迎えた新本牧ウォーキングクラブの幹事長でコース設定と下見を担当する

磯辺 一郎さん

中区本牧町在住 86歳

6月19日

東都(あずま) 千春さん

6月6日付けで、南区医師会の会長に就任した

東都(あずま) 千春さん

南区清水ケ丘在住 67歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区東ケ丘在住 69歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook