神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2019年12月12日 エリアトップへ

栄養士が教える食育コラム 9 冬場のかくれ脱水にご注意ください 管理栄養士 山田恵子〈特別養護老人ホーム勤務〉

公開:2019年12月12日

  • LINE
  • hatena

 脱水症=夏の暑い時期と考えてしまう方も多いのでは?夏と同様に、脱水症に注意しなければならない季節があります。それはずばり”冬”。空気が乾燥し、体から水分を奪います。

 汗や尿以外に、呼吸や皮膚から失われる不感蒸泄(ふかんじょうせつ)があります。季節や体温により変動がありますが、成人50kgの方で1日800mlほどの水分が排出されるといわれます。

冬は暖房で室内を温めているため、空気が乾燥しやすくなり、より一層、体内の水分が失われます。

 また、夏に比べて水分が奪われているという感覚が感じにくくなるため、水分補給が遅れがちになり”かくれ脱水症”になりやすいといわれています。特に高齢者の方は、のどの渇きを感じにくくなるため、年間を通して脱水の危険性が高くなります。注意してくださいね。

 かくれ脱水症で一番怖いことは、体内の水分が少なくなり、血液の濃度が増して血の塊ができやすくなることです。脳梗塞や心筋梗塞になる恐れがあるので、このような病気を起こさないためにも、水分はしっかり補給しましょう。

 白湯やお湯、温かいほうじ茶・麦茶などがおすすめですが、常温でも構いません。これらを実践し、かくれ脱水症や脳梗塞、心筋梗塞を予防しましょう。お薬により、緑茶やウーロン茶などは飲み合わせが良くないことがありますので、お薬を処方されている方は、必ずお薬手帳を確認してください。

 かくれ脱水症についてわからないことがありましたら、栄養ケアステーション白朋苑までご連絡ください。
 

南区版のコラム最新6

横浜とシュウマイと私

連載コーナー27

横浜とシュウマイと私

「昨年シュウマイを盛り上げたのは?」

2月22日

南の風はあったかい

髙澤区長の

南の風はあったかい

若者のアイデアを生かして

2月1日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー26

横浜とシュウマイと私

「シュウマイ×中華街=地域振興」

12月14日

南の風はあったかい

高澤区長の

南の風はあったかい

南区制80周年を迎えて

12月7日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー25

横浜とシュウマイと私

「食欲の秋は焼きシュウマイ」

11月23日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー24

横浜とシュウマイと私

「ドライブマイシュウマイ」

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook