神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年3月10日 エリアトップへ

(株)富士通ゼネラル(株)ミツトヨ 障害者雇用で意見交換 地域企業の連携、深める

社会

公開:2023年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
業務の現場を見学
業務の現場を見学

 両社は、勉強会や新入社員の研修など、地域間で互いの連携を強化。この日はミツトヨの社員が末長にある富士通ゼネラルを訪問。障害者の就業現場の見学や、初めてとなる意見交換会などを通じて障害者雇用に関する見識を深めていた。

 現場では、清掃や発送業務、郵便物の仕分けエアコンの解体などの社内に向けた業務を担当しており、目標管理やコミュケーションの取り方、使用した備品が片付けやすいような工夫がされていることを学んでいた。

 また実際に障害者が清掃を行ったフロアを訪れたミツトヨの関係者は、非常に清潔に保たれた空間に感心を寄せていた。

 富士通は約50年前から製造ラインで養護学生の受け入れを開始。雇用の結果、とても真面目に働くことや元気な挨拶をしてくれるなど好影響が多く会社が明るくなった事もあり、2004年1月21日に「富士通ゼネラルハートウェア」という障害者雇用の特例子会社を設立している。

 参加したミツトヨの担当者は「実際に現場を見学したり、意見交換をし、雇用を推進するにあたり、とても勉強になった」と話していた。

用具が片付けやすいよう工夫も
用具が片付けやすいよう工夫も

高津区版のトップニュース最新6

世界選手権で好成績

区内スイミング所属の田渕選手

世界選手権で好成績

競泳・400m個人メドレーで

1月24日

「アジア王者目指す」

川崎F新体制会見

「アジア王者目指す」

長谷部新監督が意気込み

1月24日

「2連覇の味」伝授(レクチャー)

多摩川カレーグランプリ

「2連覇の味」伝授(レクチャー)

ふるさと館が講座企画

1月17日

二十歳の節目 感謝口々に

成人式

二十歳の節目 感謝口々に

旧友との再会に喜び

1月17日

「安心して暮らせる高津区」へ

新春インタビュー

「安心して暮らせる高津区」へ

高橋友弘区長が年頭所感

1月10日

歌詞で表現「新春の喜び」

高津高校書道部

歌詞で表現「新春の喜び」

ノクティの催しで披露

1月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook