神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

溝の口駅前「ポレポレ通り」 「商店街の魅力発信」今年も 11/10「クラフトマーケット」 賑わい創出図る

社会

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
写真は過去のクラフトマーケットの様子
写真は過去のクラフトマーケットの様子

 「溝ノ口駅前商店街振興組合」(持田知介理事長)が主催する「ポレポレウィンターフェスタ2024」が開幕した。商店街に愛着を持ってもらい、まちの魅力を地域住民に広く発信しようと企画されたもので、クラフトマーケットの開催などで賑わい創出を図る。

10日クラフトマーケット

 今月10日(日)に行われる「クラフト・マーケット」は10時30分から16時まで。雨天の場合は11月17日(日)に順延となる。当日は、ポレポレ通り全域(約250m)を歩行者天国にし、90店ほどが出店。洋服や小物、雑貨などのハンドメイド品がずらりと並ぶ。溝の口駅前とあり多くの通行量があるため地元の注目度も高く、例年大勢の人でにぎわいを見せていた人気企画。今回も神奈川県が取り組んでいる「ともに生きる社会かながわ憲章」の普及活動の一環として、障がい者の販売ブースが設けられる。関係者は「楽しい溝口での休日を満喫してほしい」と話している。

「溝口わくわくマルシェ」など共催イベントも充実

 クラフトマーケット当日、中央広場では恒例の共催イベント「ベンツ認定中古車展示会」を実施。運転席に座っての写真撮影もできるので、子どもにも大人気の企画となっており「ぜひご家族でお越しください」と来場を呼び掛けている。

 また会場近隣でも共催イベント「地域と商店街を結ぶ『溝口わくわくマルシェ』」が行われる。

 これは「買って応援、食べて応援」をキャッチフレーズに、地元で話題を集める人気店が一堂に集結する1日限定企画。普段購入できない特別なセットの販売なども予定されており、人気となる事が予想されている。

8日から来年1月までイルミネーションも点灯

 「暮らしに役立ち、見て楽しい、来て楽しい街ポレポレタウンの魅力」を発信しようと企画されたウィンターフェスタ。11月8日(金)から来年1月末までは「イルミネーション」が点灯し、街並みに花を添える。イベントの問合せは同組合事務局【電話】044・822・6277(午前10時〜午後4時受付)へ。

共催イベントも人気
共催イベントも人気
8日からはイルミネーションも点灯
8日からはイルミネーションも点灯

高津区版のトップニュース最新6

クリエイターと企画展

大山街道ふるさと館

クリエイターと企画展

各地の風景50点超ずらり

4月25日

跡地に「ニトリ」出店か

ラウンドワン高津店

跡地に「ニトリ」出店か

新たなLM(ランドマーク)に高まる期待

4月18日

SDGs学ぶ「子どもフェス」

溝口神社

SDGs学ぶ「子どもフェス」

地元商人(あきんど)が企画、29日開催

4月18日

「都市と緑」、共存目指して

武蔵溝ノ口駅周辺エリア

「都市と緑」、共存目指して

地元造園家らがイベント

4月11日

デイタイム救急隊が発足

高津消防署

デイタイム救急隊が発足

出場要請の増加受け

4月11日

住宅地、商業地ともに「堅調」

高津区公示地価

住宅地、商業地ともに「堅調」

昨年上回る上昇率マーク

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook