神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年5月30日 エリアトップへ

多摩川のアユ 生育「まずまず」釣果に期待 解禁前に試し釣り

文化

公開:2025年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
この日釣り上げられた良型のアユ
この日釣り上げられた良型のアユ

 アユ釣り解禁(6月1日)を前に、川崎河川漁業協同組合高津地区(竹仲密昭 地区長)が5月23日、毎年恒例の「試し釣り」を多摩川で行った。

4地点で実施

 この試し釣りは、多摩川におけるアユの遡上数や成長具合の調査を目的としたもの。当日は高津地区の組合員5人が、東名高速道路下から新二子橋までの計4地点で約3時間にわたって竿をふるった。今回の釣果は5人での合計35匹。サイズは平均14センチ程度で、最大は18センチ、52グラムだった。

遡上数の推移、順調

 同組合では増殖事業の一環として、毎年春にアユの稚魚を放流。一旦、海に出た稚魚が成長し、この時期に再び多摩川に遡上する。特に今年はこの遡上数が順調に推移しているといわれており、竹仲組合長は「試し釣りの結果も、数、サイズともにまずまず。生育状況はかなり良く今年はよい釣果が期待できるのでは」と話している。

 多摩川でのアユ釣りは基本的に「コロガシ」という手法が主流。近年では若者に人気の「ルアー釣り」も認められている。アユ釣りを楽しむには釣具店などで販売されている「遊漁券」が必要。ウェブサイトでの事前購入、現地購入もできる。詳細問合せは【電話】044・811・5127。

試し釣りを行った漁協組合員
試し釣りを行った漁協組合員

高津区版のトップニュース最新6

高津署 対策に本腰

特殊詐欺

高津署 対策に本腰

「県警アプリ」等の利用PR

6月20日

「化学五輪(オリンピック)」代表選手を支援

KISTEC溝の口支所職員

「化学五輪(オリンピック)」代表選手を支援

選考会臨む高校生に助言

6月13日

新議長に原典之氏

川崎市議会

新議長に原典之氏

副議長は高津区選出、堀添氏

6月13日

念願「フルスペック開催」へ

高津区民祭

念願「フルスペック開催」へ

7月13日の開催、決まる

6月6日

施設貸出に新システム

市立小中学校など

施設貸出に新システム

利便性向上や負担軽減へ

6月6日

生育「まずまず」釣果に期待

多摩川のアユ

生育「まずまず」釣果に期待

解禁前に試し釣り

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook