神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

第51代相模原市議会議長に就任した 大槻 和弘さん 南区在住 69歳

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
大槻 和弘さん

挑戦で切り開いていく

 ○…議長になり各地の議会へ挨拶回りの最中。色々な議会を見て「これはすぐに導入したい」と思うほど、常に相模原市議会に還元するアンテナを張っている。今後は全国の議長と交流が増える。「全国の人たちと関わることで相模原市を客観視することができる。この2年はとにかく人脈や経験をしっかり築きたい。大事なのはその後、市民や議会にフィードバックしていくこと」

 ○…父親の仕事の関係で幼少期から北海道や静岡県など転校を繰り返してきた。30代で印刷会社を起業。地域と付き合いが増え40歳で地元自治会の会長を引き受けた。8自治会650人を集めた防災訓練や、当時では珍しい、夏祭りでナイアガラの滝の花火を行うなど地域の活気を主導してきた。「転校を繰り返していた自分にとっての故郷がなかったから、地域の子どもたちへ楽しい故郷の記憶や思い出を作りたかった」

 ○…小学生の頃、絵を描く度に褒められた。描いた絵が校長室に飾られるほど。「美的センスがあったのかな」と照れ笑い。司法を学びたい時期もあったが、次第にものづくりをしたいと思うようになり、美術大学を志した。入学試験で24色の絵の具を持って挑んだが、周囲はスーツケースいっぱいに自分の表現したい色を持っているのを見て「これじゃダメだ」と思った。1年間の浪人の末、多摩美術大学美術学部に入学。

 ○…自治会活動では形骸化する防災訓練の改革や避難所運営のマニュアル作成など、気が付いた地域課題の解決を図ってきた。行政により強く課題を訴えるため議会の場に立つことを決意。無謀だといわれたが51歳で出馬した。「越えるのに不可能な壁はない。みっともない上り方でも先は見える」と意気込む。

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

佐藤 幸一さん

にこにこ星ふちのべ商店会の新会長に就任した

佐藤 幸一さん

淵野辺在住 49歳

7月10日

丹羽 勇介さん

相模原市青年工業経営研究会(青工研)の会長に就任した

丹羽 勇介さん

南区大野台在住 47歳

7月3日

東元 勇樹さん

東京地方税理士会相模原支部の支部長に就任した

東元 勇樹さん

町田市在住 51歳

6月26日

大槻 和弘さん

第51代相模原市議会議長に就任した

大槻 和弘さん

南区在住 69歳

6月19日

坪井 芳朗さん

麻布大学附属高等学校の第17代校長に就任した

坪井 芳朗さん

相模原市在勤 48歳

6月12日

河田 明成さん

神奈川県司法書士会相模原支部の支部長に就任した

河田 明成さん

茅ヶ崎市在住 49歳

6月5日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook