神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2021年9月2日 エリアトップへ

トライアル発注認定 コロナ禍でイチオシに 市内4事業者の4商品

経済

公開:2021年9月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
事業者と商品
事業者と商品

 市内経済の活性化を目指し、モノづくり産業を応援するため2013年度から市が実施している「町田市トライアル発注認定制度」。9年目を迎えた今年度は選考懇談会が7月28日に開かれ、応募のあった11商品の中から4商品が「2021年度町田市トライアル発注認定商品」に認定された。今回の特徴として、コロナ禍だからこその「安心安全」や「より良い生活」を見据えた商品開発が見受けられた。

 同制度は、市が優れた新商品と認定することでその商品の信用度を高め、販売実績がないことで販路の開拓が進まない中小企業者を支援するもの。認定期間は8月20日〜2024年3月31日の約2年半で、市は期間中、商品カタログの作成・配布や各種イベントブースでのPRなどを行っていく。また「まちだイチオシ」商品として、市内外に対しても積極的にPRを実施する。

 今回認定された4事業者は8月20日、町田市役所を訪れ、石阪丈一市長から認定書を受けとった。

独自色濃く

 認定されたファーフィールドサウンド(株)(玉川学園)の「kicoeri」は双方向ハンズフリー型窓口インターホン。端末をアクリル板パーテーションに取り付けるだけで聞きづらい会話が明瞭になるというもの。同社の石川洋児代表は「町田市に使ってもらい他自治体にも波及させたい」と期待する。

 マイクロテック(株)(南成瀬)の「OASIS BOX20」は電源を必要とせず、あらゆる水を手動で安全な水にする浄水器。同社水処理事業部の越中隆一部長は「災害時においても水は必要。開発して間もない商品なので広く知らせたい」と話す。

 (株)志成データム(小山ヶ丘)の「医用電子血圧計AVE―2000Plus」は座位のままで片腕で血圧と血管硬化指標を測定するもの。斎藤之良代表は「新たな市場を形成したく手を挙げた。認定されて良かった」と喜ぶ。

 kakuo gadgets(本町田)の「家に猫がいます」グッズは、利用者が猫を飼っていることをアピールできるステッカーなど。角尾良太代表は「飼う人や訪問した人が楽しめる商品。ネットだけでなく店舗での販路を拡大したい」と期待を込める。

 選考懇談会の委員長を務めた早稲田大学研究院客員教授の大久保英敏氏は「コロナ禍で『安心安全』や『私たちの生活』をより良くするような商品が目立った。いずれもトライアルにふさわしい」と講評した。
 

ミュージックカフェ光琳

昼下がりのシャンソンライブ開催中

http://www.wako-gr.com/

<PR>

町田版のトップニュース最新6

一斉退任に危機感

町田地区保護司会

一斉退任に危機感

新会長就任 「対策進める」

7月10日

独自体操で市民を健康に

町田ゼルビア

独自体操で市民を健康に

「地域での定着目指す」

7月10日

「涼みスポット」見える化

「涼みスポット」見える化

都 熱中症対策として公開

7月3日

都大会、完全制覇

日大三高テニス部

都大会、完全制覇

7月下旬 インハイへ

7月3日

都ファ藤井氏が大勝

都議選

都ファ藤井氏が大勝

新人2氏 議席確保

6月26日

居場所生み、来館者100万人

子どもセンターまあち

居場所生み、来館者100万人

「中高生にも目」背景に

6月26日

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook