神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年10月18日 エリアトップへ

絵画クラブ「画夢人」の会長を務める 鈴木 良一(よしかず)さん 上草柳在住 73歳

公開:2024年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木 良一(よしかず)さん

画家になることを夢見て

 ○…「クラブの名称は所説あるんですが、私は『画家になることを今も夢に見ている人の集まり』と説明しています」。現在、桜丘学習センターを拠点に、11人の会員と活動している。入会した理由はバラバラだが、「絵を描くことが好きなのはみんな一緒」と笑顔。来年11月には創立20周年を迎えるため、「どういう形になるかは未定だが、何かイベントを企画できれば」

 ○…東京で生まれ、結婚を機に大和市へ。小学生の頃、授業で描いた作品が入賞した。その後、絵を描くことに興味はあったものの、バスケ部やラグビー部に所属していた。大学卒業後は大手デパートの丸井に入社。「ショーウィンドウの展示などを見て楽しんでいる人を見るのが好きだった」と当時を振り返る。社内で開催していた絵画展などの企画にも携わったという。

 ○…定年退職を機に、すぐ絵画クラブに入会。「ずっと油絵を描いてみたかったから」。アドバイスを受けながら、思い浮かんだものを自分の好きなように描き、これまで60以上の作品を生み出してきた。「納得のいくまで何回も描き直せる」と、油絵の魅力について語る。自宅に飾られた絵には、孫がモデルとなっている作品もあり、「孫と絵を描くのもとても好き」と祖父の顔をのぞかせる。

 ○…現在、俳句にも夢中になっている。「絵は何を主題に、どんな形で、何色で描くかで構成されているので、五・七・五の俳句と似ている」と話す。市民が講師を務める「大和市健康都市大学」で講演した際は、会員の描いた絵に合う俳句を詠んだ。「作品を作ると、その人の足跡が残る。今後も絵や俳句などを、仲間と楽しめる人生にしていきたいです」と語る。

大和版の人物風土記最新6

眞壁 浩二さん

このほど「深見神社奉賛会」の会長に就任した

眞壁 浩二さん

深見在住 65歳

6月20日

佐藤 昌太郎さん

「やまと街中行ってみたいお店大賞」実行委員会の実行委員長となった

佐藤 昌太郎さん

大和南在勤 55歳

6月13日

岡原 隆之介さん

6月7日にベテルギウスで開かれる介護予防講習会の講師を務める

岡原 隆之介さん

大和東在住 31歳

6月6日

山田 己智恵さん

5月8日付で大和市議会議長に就任した

山田 己智恵さん

つきみ野在住 67歳

5月30日

前田 剛司さん

5月10日付で大和市副市長に着任した

前田 剛司さん

上草柳在住 61歳

5月23日

岩本 亮さん

公募により大和市イベント観光協会の事務局長に就任した

岩本 亮さん

つきみ野在住 37歳

5月16日

大切な人へ最期の「ありがとう」

ゆかりえは家族の想いに寄り添う創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook