神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年12月13日 エリアトップへ

対抗戦で優勝した「セントモニカスイミングクラブ」のヘッドコーチを務める 関 孝之さん 中央林間在住 46歳

公開:2024年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
関 孝之さん

水泳で地域貢献を

 ○…大和、座間、綾瀬、相模原などの11チームが参加したクラブ対抗戦で選手約60人の指揮を執った。5年ぶりに開催された大会ということもあり、「絶対優勝するという強い気持ちで、練習にも熱が入っていた」。大会当日は出場選手だけでなく、保護者や競技を終えた選手による声援が会場に響いた。「チーム全員が一丸となり、大会に臨むことができた。その結果が総合優勝だと思う」と振り返った。

 ○…座間市ひばりが丘出身。水泳を始めたのは小学1年生の頃。喘息があったこともあり、両親の勧めでセントモニカスイミングクラブに入会した。当初は泳ぐのが苦手で「嫌でしょうがなかった」と苦笑い。しかし、気づけば4種目を泳げるようになった。大学入学前からクラブで指導に携わるようになり、そのまま就職。コーチとして「子どもたちの成長を見られるのが何よりもうれしい」と目を輝かせる。

 ○…妻と3人の子どもたちと暮らしている。休日にはとことんテレビゲームに付き合う優しいお父さんだ。年1回の家族旅行が待ち遠しい恒例行事で、今年は静岡県南伊豆町のヒリゾ浜に足を運んだ。「職業柄、ついつい海や川などの泳げる場所に行ってしまう」と笑う。家族で過ごしたひと時を振り返り「かけがえのない家族サービスの時間を今後も大切にしていきたい」という。

 ○…指導して10年が経ったころ、聖セシリア内の設備を管理する部署へ異動となった。「クラブと学校の懸け橋になってほしい」と言われ、コーチと管理部の二足のわらじを履くようになった。今回の大会も地域貢献にくわえ学校、クラブの発展を願い協賛を呼びかけた。「開催することで人が街に集まり経済効果も出る」。次は大会を主催することが目標だ。

大切な人へ最期の「ありがとう」

ゆかりえは家族の想いに寄り添う創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版の人物風土記最新6

佐藤 昌太郎さん

「やまと街中行ってみたいお店大賞」実行委員会の実行委員長となった

佐藤 昌太郎さん

大和南在勤 55歳

6月13日

岡原 隆之介さん

6月7日にベテルギウスで開かれる介護予防講習会の講師を務める

岡原 隆之介さん

大和東在住 31歳

6月6日

山田 己智恵さん

5月8日付で大和市議会議長に就任した

山田 己智恵さん

つきみ野在住 67歳

5月30日

前田 剛司さん

5月10日付で大和市副市長に着任した

前田 剛司さん

上草柳在住 61歳

5月23日

岩本 亮さん

公募により大和市イベント観光協会の事務局長に就任した

岩本 亮さん

つきみ野在住 37歳

5月16日

篠生 直巳(さそう なおみ)さん

大和自動車学校の校長に就任した

篠生 直巳(さそう なおみ)さん

深見西在勤 60歳

5月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook