神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

有馬図書館の館長を務める 平賀 進さん 門沢橋在勤 56歳

公開:2019年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
平賀 進さん

人生を楽しむには「探究心」から

 ○…ぬいぐるみのお泊り会から朗読会、映画観賞会など、子どもから大人まで様々な世代が楽しめる催しを企画している有馬図書館。尼崎や韮崎、青梅などの図書館館長を歴任し、4月から同館で着任。「落ち着いた雰囲気でとても気に入っております。図書館の使い方は人それぞれで、楽しみ方はいくつもありますが、まだまだ知られていません。イベントなどを通してお伝えしていければと思います」と意気込む。

 ○…同館指定管理者のえびな学びコンソーシアム構成企業である(株)図書館流通センターに入る前は大手出版社に勤め、求人や住宅、飲食など多くのジャンルに携った。中でも旅行情報誌が一番長く、営業や制作進行、審査等の担当をしていたという。大学時代から「民間・公共サービス両方ともやってみたい」と考えていたこともあり、47歳のときに転職し、現在に至る。「年齢を重ねていたので、公共サービスを行えると思っていませんでしたが、無事やりたいことが出来て感無量です。地域のつながりを大切に頑張っていきます」

 ○…仙台生まれだが、転勤族で東京、静岡、愛知、山梨と、高校生までは各地で過ごした。幼少期から探究心が強く、大学卒業後も「面白そう」という理由で、就職先を決めた。「人生は一度きりですからね。何でも『面白そうだから』と楽しみたいんです」と満面の笑顔を見せる。

 ○…趣味は情報収集と車での旅行。時間がある時には歴史をはじめ食事や温泉など、その土地の施設を調べ実際に体験するのが”人生満喫の手段”。「何でも調べられるインターネットが普及している時代でも、本で調べ、足を使って見に行くのは大切ですね。図書館もこうした”遊び”ついででも新たな発見がありますよ」と目を輝かせた。

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

鈴木 勇さん

「Ebinaよさこい祭」の実行委員長を務める

鈴木 勇さん

海老名市大谷南在住 69歳

3月28日

成嶋 ちえ子さん

「第28回図書館を使った調べる学習コンクール」で観光庁長官賞に輝いた

成嶋 ちえ子さん

座間市相武台在住 73歳

3月21日

櫻田 良太さん

海老名市内6校の中学3年生に卒業記念品を贈呈した(株)MOTTERUの代表取締役を務める

櫻田 良太さん

海老名市今里在住 47歳

3月14日

石田 守さん

綾瀬市サッカー協会の会長を務める

石田 守さん

海老名市杉久保南在住 70歳

3月7日

藤谷 怜子さん

海老名市役所で展示中の「つるし雛」を制作した団体で講師を務める

藤谷 怜子さん

海老名市東柏ケ谷在住 76歳

2月28日

西村 美加さん

綾瀬市中央公民館で「ブリラン展」を初開催した

西村 美加さん

綾瀬市早川在住 56歳

2月21日

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook