神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

1月18日に品評会と販売会を主催する神奈川県いちご組合連合会の会長 澤地 正典さん 海老名市中河内在住 67歳

公開:2024年1月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
澤地 正典さん

「いちごとともに生きる」

 ○…果肉の色づきや形などで優劣を定める、神奈川県いちご組合連合会品評会が1月18日に海老名市役所で開催される。主催の連合会で会長を務める。自らも「とちおとめ」と「かなこまち」を出品する。「当日出せる最高のいちごを出したい」と意気込み、販売会では「会所属のいちご農家たちが、この日のために丹精込めて育てたいちごを出品する。購入もできるので足を運んでもらえたら」とPRに余念がない。

 ○…海老名市中河内出身。80年以上続くいちご農家に生まれた。幼少期から2つ上の姉とパック詰めや木箱づくりなどを手伝った。「最初はいやいやでした」と苦笑い。しかし、両親が休みなく働く背中を見てるうちに「自分が頑張らなくてはいけない」と家業を継ぐ決心をした。大学卒業後すぐに就農し、県技術センターや産地を巡り勉強するなど、45年間心血を注いできた。「いちごとともに生きている」。

 ○…妻と息子夫婦と4人の孫の大所帯。趣味はスポーツ観戦で特にボクシングの井上尚弥選手のファン。世界デビュー戦当時から試合には必ず足を運び応援してきた。「一瞬一瞬の勝負をしている空気感がたまらない」と魅力を語る。孫が畑にいちごを食べに来たり、手伝いに来るのは家族の大切な時間。「たくさんパワーをもらっている気がする」と目じりが下がる。

 ○…海老名のいちごの品質は「神奈川県や全国的に見ても高い水準にある」と自負する。一方で昨今の物価や燃料費の高騰を受け厳しい農家が多いことを危惧する。生産農家に多く還元できるように、直売所を増やすなどJAと協力した販売路の拡大の必要性を強調する。今後の目標は海老名に2店舗目の直売所を開くこと。

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

櫻田 良太さん

海老名市内6校の中学3年生に卒業記念品を贈呈した(株)MOTTERUの代表取締役を務める

櫻田 良太さん

海老名市今里在住 47歳

3月14日

石田 守さん

綾瀬市サッカー協会の会長を務める

石田 守さん

海老名市杉久保南在住 70歳

3月7日

藤谷 怜子さん

海老名市役所で展示中の「つるし雛」を制作した団体で講師を務める

藤谷 怜子さん

海老名市東柏ケ谷在住 76歳

2月28日

西村 美加さん

綾瀬市中央公民館で「ブリラン展」を初開催した

西村 美加さん

綾瀬市早川在住 56歳

2月21日

内山 喜一郎さん

「ヒートショックに注意!健康で快適な生活と住まいのすすめ」で講演する

内山 喜一郎さん

海老名市国分南在住 73歳

2月14日

荒谷 龍人さん

座間市の講座「井上兄弟の強さと試合を100倍楽しむ秘訣」で講師を務めた

荒谷 龍人さん

座間市相模が丘市在住 37歳

2月7日

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook