神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「神奈川がんばる企業2024エース」に認定された(有)共栄車輌サービスの代表を務める 田村 俊一さん 海老名市門沢橋在住 55歳

公開:2024年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
田村 俊一さん

小さくとも輝く星に

 ○…営業所には緑色のトラックが整然と並ぶ。自社内に燃料タンクを設置するなどしてコストを削り従業員の労働環境改善につなげた事が評価された。名刺には「がんばる企業エース」のロゴを入れ、仕事を通じてモデル事例を発信してゆく。「自分たちには過ぎた賞かもしれませんが、認定企業として恥じない企業にしたい」と意気込む。

 ○…大学卒業後に父の会社に就職。外車などの中古車を大型輸送車で運ぶ仕事で、初めてハンドルを握った時は視線の高さに驚いたという。10年間各地を走った後、営業畑へ。3年前に創業者の父が急逝し社長に就任した。悲しむ余裕はなかった。経営状況を調べると会社は債務超過で、それからのことは「助けられ助けられ、助けられた」と目を細める。金融機関の助力や、ともに働く弟がここぞとばかりに営業力を発揮し会社は「Ⅴ字以上の」回復を遂げた。

 ○…県央地域は東名や圏央道もあり遠方への中継地点としても申し分ない。今後は車両修繕といった関連事業のほか、商業施設を創る夢がある。災害時は自家発電でき、かまどベンチやマンホールトイレも立ち上げ、地域住民が安心して過ごせる――事業を育てる理由は使命感から。「社員には死ぬまで付き合って、と言ってきた。みんないつかは運転を卒業する齢になる。その後の仕事も作らないと」

 ○…中学生の頃から趣味はヘラブナ釣り。相模川などに通い、35歳の時にはスポーツ紙の大会で優勝したことも。相手は魚。何を考えているか分からず、釣り糸をたらすスピードや餌の柔らかさひとつでそっぽを向かれる。「駆け引きが繊細で、その分あの引き味がたまりません」と笑う。仮説とともに戦略を立てて竿を握る。オフでも挑む姿勢は変わらない。

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

松本 和彦さん

このほど大和警察署の第58代署長に就任した

松本 和彦さん

大和市中央在勤 58歳

4月18日

比留川 勝さん

綾瀬中ブラスバンド部の恩師のために結成した吹奏楽団の団長を務める

比留川 勝さん

綾瀬市深谷南在住 73歳

4月11日

熊崎 豊さん

海老名警察署の署長に就任した

熊崎 豊さん

海老名市在住 54歳

4月4日

三井 絵美さん

公益社団法人大和法人会の青年部会長を務める

三井 絵美さん

大和市中央在勤 47歳

3月31日

鈴木 勇さん

「Ebinaよさこい祭」の実行委員長を務める

鈴木 勇さん

海老名市大谷南在住 69歳

3月28日

成嶋 ちえ子さん

「第28回図書館を使った調べる学習コンクール」で観光庁長官賞に輝いた

成嶋 ちえ子さん

座間市相武台在住 73歳

3月21日

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook