鎌倉時代の愛甲三郎季隆にちなんだ「愛甲三郎納涼まつり」が7月23日に愛甲石田駅近くで開催され、賑わいを見せた。
宿愛甲商工振興会が3年ぶりに開催したもので、会場にはキッチンカーなどのほか、青年部手作りのゲームなどが並び、あゆコロちゃんも登場。地元住民などが久々の夏の定番行事を楽しんだ。愛甲三郎は愛甲荘を領地にしていたため「愛甲氏」を名乗り、源頼朝に仕えた。その居館は今の上愛甲自治会館付近と伝わる。弓の名手で、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する畠山重忠を討ち取ったとされるが登場していない模様だ。会場の賑わいの中には甲冑隊のパレードも練り歩き、一斉に刀を抜いて意気込む姿も。鎧を着ていた1人は「素材は紙ですが、暑い」と額に汗をにじませていた。
![]() 手作りゲームの「あゆコロドライブ」
|
厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あつぎ飯山花の里秋の「ざる菊」「コキア」で美しい里地里山の景観づくりを https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/ac-kankou/iiyamanohana-festival.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
厚木市書道協会老若男女、誰でもできます。姿勢を整え筆を持つと、心も穏やかに。入会者募集中。 https://atugi-syodo.shopinfo.jp/pages/1597654/page_201801241013 |
|
|
|
|
|
|
<PR>