神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市野球協会 前人未到の審判生活50年 三浦勝利さん(81)

スポーツ

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポーズを決める三浦さん
ポーズを決める三浦さん

 厚木市野球協会副会長の三浦勝利さん(及川在住・81歳)が同協会での審判生活50年を達成し3月17日、協会から表彰された。5度の傷病による休養を乗り越え、同協会では前人未到の記録。三浦さんは「85〜6歳までは続けたい」と意欲を示している。

 岩手県出身の三浦さんと野球との出会いはほろ苦いものだった。甲子園が憧れだった三浦さんは、意気揚々と地元の強豪高校の門を叩く。しかし部員数が多く身長160センチ前後だった三浦さんは、監督から「背が小さいし、とても通用しないだろうからほかに行け」と言われ夢叶わず。野球部は、1年時と3年時に甲子園に出場。「本当に悔しかった」と唇をかみしめる。

 しかし情熱は消えることなく、就職した企業とその後転職した警察で自らメンバーを集め野球部を創り、各大会で優勝するほどに成長した。

 警察官になりすぐ、交通警察隊に配属され厚木分駐所に勤務。当時、厚木市内には全国レベルの企業チームがいくつもあり、自らのチームとの試合を懇願。その試合に勝利し、再戦では敗れたものの試合内容は紙一重。そこで相手から「ぜひ厚木市野球協会に入ってほしい」と依頼され加盟が決まった。

 数年後転勤などでメンバーが集まらなくなり、協会を脱退することになったが、「せめて審判員としてだけでも残ってくれないか」と頼まれ、結婚を機に厚木市に住んでいた三浦さんらが審判員として残った。

5度の傷病乗り越え

 これまで警察官時代に2度半月板損傷、さらに60代と70代で2度脳梗塞を患ったが、都度リハビリも行い数カ月で復帰。近年腰痛手術を受けその影響で休んでいたが、このほどグラウンドに戻った。「何がそこまで突き動かすのか」の質問に、「根から野球が好きなんだろうね。あとは高校で野球ができなかった悔しさもあるかな」と笑う。

 審判としてのポリシーは、「信念をもったジャッジ」。特に勝敗を決するような場面での際どいボール判定は、より一層大きな声で「ボール!」と叫ぶ。「選手の将来を背負っていることを忘れてはならない」と自分に言い聞かせる。

 50年続いたことについて、「よく続いたな。よくケガや病気を克服して戻ってこれたな。気迫と根性をほめてやりたい」としみじみ。すぐさま「体が許す限り、最低でも85〜6歳までは続けたい。ルールを丁寧に人の心に通じる説明ができる審判になりたい」

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

主演に鈴木京香さん

市制70周年記念映画

主演に鈴木京香さん

今春以降に撮影スタート

1月24日

かながわ脱炭素大賞に

子中保育園

かながわ脱炭素大賞に

園児・保護者の意識啓発

1月24日

救急出動が過去最多

厚木市消防本部

救急出動が過去最多

初の1万4千件超え

1月17日

書道で神奈川県知事賞

厚木清南高校奥平さん(3年)

書道で神奈川県知事賞

「卒業後も続けていきたい」

1月17日

夢と希望に満ちた清川へ

清川村長新春インタビュー

夢と希望に満ちた清川へ

岩澤吉美 清川村長

1月10日

各地で二十歳の門出

厚木・愛川・清川

各地で二十歳の門出

3自治体で2,620人

1月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook