神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

T&Tボクシングジムの代表を務め、11月25日に後楽園ホールで初の自主興行を行う 倉永 丈雄さん 厚木市旭町在住 45歳

公開:2024年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
倉永 丈雄さん

支え、育てる喜び

 ○…T&Tでボクシングを始め、プロボクサーを経てトレーナーに。代表としてジムを運営して7年が経った。ジムとして初となる自主興行の準備も大詰めを迎え、「多くの方の協力でここまで来れました。当日は地元の方も来てくれる。楽しんで感じてくれる興行にしたい。選手がケガ無く終えられれば」と話す。

 ○…テレビで父親と見ているだけだったボクシング。転機は18歳の時、母親が持ってきた一枚のチラシだった。早速、本厚木駅南口にオープンしたジムに通い始めた。「勉強も部活もバイトも何もできなかった嫌な自分を変えたかった」。ジムは楽しかったが、それでも最初は休んだり、やめたり、戻ったりと、うまくいかない時期も。「変わりたい」という思い、ジムの先代会長の支えもあり、21歳でプロを目指し、2年後にプロデビューを果たした。

 ○…プロとして試合を重ね、「ほんのちょっと自分に自信がついた」と当時を思い出す。多くの人に支えられたこと、ボクシングを通じて成長できた自分。その恩返しの気持ちがトレーナーとしての根底にある。働きながらのトレーナーも34歳で脱サラして一本に。「生活できない時期もあった」が、その4年後に代表を受け継いだ。「大人も子どもも何かを抱えている時代。楽しみながらボクシングで変われる、自信が持てる手伝いをしたい」と話す。

 ○…一昨年結婚し、12月には第一子が生まれる。オフは家庭でゆっくり過ごすのが心落ち着く時間。趣味の読書は経営に関係する本が多いという。一緒に歩んできた選手が勝った瞬間は、何事にも代えがたい喜びだ。次の目標はジムからの日本チャンピオン輩出。「みんなに期待しています。これからも支えていきたい」と笑った。

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

高熊 達朗さん

高熊歯科の院長を務め、「第76回保健文化賞」を受賞した。

高熊 達朗さん

厚木市飯山在住 67歳

1月17日

木村 惇(まこと)さん

厚木青年会議所の理事長に就任した

木村 惇(まこと)さん

厚木市田村町在住 37歳

1月10日

福澤 有輔さん

県警駅伝で連覇を果たした厚木警察署駅伝チームの代表を務める

福澤 有輔さん

厚木市水引在勤 43歳

12月20日

小倉 みさきさん

神奈川県保育賞を受賞した

小倉 みさきさん

愛川町半原在住 53歳

12月13日

磯田 恵美さん

令和6年度ボランティア功労者厚生労働大臣表彰を受賞した

磯田 恵美さん

厚木市鳶尾在住 77歳

12月6日

堀米 綾さん

12月に保健福祉センターで開かれるコンサートに出演する

堀米 綾さん

厚木市在住

11月29日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook