神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

清川村鳥獣保護協会の会長を務める 長澤 徳勝さん 清川村在住 65歳

公開:2024年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
長澤 徳勝さん

野生動物との共生に尽力

 ○…清川村で野生鳥獣の狩猟が11月15日に解禁となった。村の猟区を管理する清川村鳥獣保護協会の会長を務める。会長に就任する際に「遊猟者を増やすこと」を目標に掲げた。「今年は神奈川県猟友会が開く新人ハンター講習会が5月から12月まで4回、清川村猟区で開かれる。この機会に、清川村の魅力も伝われば」

 ○…1993年に狩猟免許を取得。営んでいた4WD車専門店の常連客に誘われたのがきっかけだった。「クレー射撃から始めて、お客さんが狩猟もやっていた人だったので、いつの間にか狩猟がメインになったと思う」と話す。「趣味で始めた猟だけど、今では日々やることが沢山あって仕事のようになってきた」と、差し出したスマホのカレンダーは予定がぎっしり。

 ○…生まれも育ちも厚木市。16歳でバイクに魅せられ、高校卒業後は自動車メーカーにメカニックとして就職。しかし「本当は自分でバイク屋がやりたかった」と23歳で独立し、28歳からは4WD車専門店を座間市や厚木市金田で営み58歳で店じまいした。「57歳で働くのを辞めようって決めていたからね。1年延びちゃったけど」。今もバイク4台、4WD車を含め車5台を所有し、「バイクと車好きは変わらない」と笑う。

 ○…2000年に清川村に移住し、妻と猟犬4頭と暮らす。1頭は高齢のため猟を引退。残り3頭は母娘の屋久島犬で、娘犬2匹はまだ2歳で可愛い盛り。スマホに映し出された愛くるしい姿を見せながら、娘自慢が止まらない。「狩猟は楽しむという目的だけではなく、人間と野生動物とのバランスが取れた関係性を保つためには欠かせない。農作物の被害は清川でも深刻な問題」と話した。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

富塚 裕之さん

厚木市商店会連合会の会長を務める

富塚 裕之さん

厚木市在住 66歳

7月11日

小池 正春さん

古文書を現代語に直した書籍『百姓物語』を市に寄贈した

小池 正春さん

厚木市毛利台在住 79歳

7月4日

山本 智明さん

厚木市自治会連絡協議会の会長に就任した

山本 智明さん

妻田東在住 71歳

6月27日

谷川 泰尚さん

県央全国県人会連合会の会長を務める

谷川 泰尚さん

厚木市妻田在住 84歳

6月22日

落合 正広さん

清川村商工共栄会の会長を務める

落合 正広さん

清川村煤ヶ谷在住 55歳

6月20日

高部 道男さん

厚木市鳶尾の「もりや亭」で個展を開いている

高部 道男さん

厚木市関口在住 72歳

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook