神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県警駅伝で連覇を果たした厚木警察署駅伝チームの代表を務める 福澤 有輔さん 厚木市水引在勤 43歳

公開:2024年12月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
福澤 有輔さん

自分を出し、走り続ける

 ○…さまざまな部署や階級の5人でつかみ取った優勝旗が、署長室で飾られていた。「連覇できたのはこのチームだったから」。自身も2区を走り、大会新記録に貢献した。心がけたのは「何でも言い合える環境づくり」。練習では自分が感じた事を率直に伝え、時にはアドバイスを求めた。追い込み練習では後輩からの「もう1本!」という声に「正直きつかった」と笑うが、チームワークの勝利を喜ぶ。

 ○…箱根路を走る駅伝選手を先導する白バイに憧れ、高校卒業後に神奈川県警へ。交番勤務や機動隊で経験を積み、捜査一課時代には特殊部隊に所属。立てこもりの現場では先陣を切って突入することもあった。「どんなに訓練を重ねても恐怖心はあった」と本音を吐露するが、被害者を救出するという使命感がいつも勝った。「救出された方の安堵した表情を見ると、この仕事をしていて良かったと思います」

 ○…北海道札幌市で生まれた。幼少時代には「家の庭でかまくらを作り、一泊したこともあった」と懐かしむ。10代で地元を離れて警察官になるという決断を両親も応援してくれ、「辛くなったら、いつでも帰ってきなさい」という言葉に、何度も救われた。誕生日を大切にしてくれた両親のために、今は毎年欠かさずプレゼントを贈る孝行ぶりだ。

 ○…厚木署では刑事第一課長として後輩の指導にもあたる中、「自分をさらけ出すことが大切」といい、「分からないことは素直に聞く」がモットー。体づくりにも力を入れ、署から相模原にある自宅までの「帰宅ラン」が日課という。駅伝に出場した他署の選手は20代ばかりだったが、「年齢を言い訳にしたくない」ときっぱり。「目指すは3連覇」と来年の大会を見据える。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

富塚 裕之さん

厚木市商店会連合会の会長を務める

富塚 裕之さん

厚木市在住 66歳

7月11日

小池 正春さん

古文書を現代語に直した書籍『百姓物語』を市に寄贈した

小池 正春さん

厚木市毛利台在住 79歳

7月4日

山本 智明さん

厚木市自治会連絡協議会の会長に就任した

山本 智明さん

妻田東在住 71歳

6月27日

谷川 泰尚さん

県央全国県人会連合会の会長を務める

谷川 泰尚さん

厚木市妻田在住 84歳

6月22日

落合 正広さん

清川村商工共栄会の会長を務める

落合 正広さん

清川村煤ヶ谷在住 55歳

6月20日

高部 道男さん

厚木市鳶尾の「もりや亭」で個展を開いている

高部 道男さん

厚木市関口在住 72歳

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook