神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

2月23日に田代運動公園で開かれる「てくてくマルシェ」を企画、運営する 柳川 絹子さん 愛川町半原在住 

公開:2025年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
柳川 絹子さん

地域と子どもを応援

 ○…愛川町田代運動公園で2月23日(日)、「田代てくてくマルシェ」が開かれる。「地域を盛り上げたい、子どもたちの成長を応援したい。そんな思いから始めました。単なる物販の場を超え、老若男女問わず地域住民同士の交流を生み出す場へと発展させていきたい」と話す。一人で企画を立ち上げたマルシェを地域のの仲間がサポートする。「協力してくれる多くの方には本当に感謝しかありません」

 ○…結婚後から夫の実家がある愛川町に住む。小学3年生の息子が生まれるまで町内との関わりは希薄だったが、息子の成長とともに保育園や小学校のママ友たちとのつながりが生まれていった。「コロナ禍でも子どもたちを楽しませたい」と考え、2022年にはソーラーパークで開いたハロウィーンイベントを企画した。「久々に外で見た子どもたちの笑顔に感動した」と当時を振り返る。

 ○…川崎市出身。母親がフラメンコダンス講師で自身も23歳からフラメンコの道へ。「きっかけは友人の結婚式。余興の出し物が思いつかず、母からの提案でフラメンコを踊ったことがきっかけ」と話し、何度もフラメンコの本場スペインにを運び、20代から30代をフラメンコ中心の生活で過ごす。教室を立ち上げ、ダンサーとして都内をはじめさまざまな場所で踊るが、出産を機にダンサー業は引退した。

 ○…現在はフラメンコ教室の講師と、フラメンコの衣装づくりをなりわいにする。イベント準備や教室、衣装づくりと忙しい中でも、息子との関わりは最優先。息子が「話をしたい」となれば、全力で耳を傾ける。夏になれば「ほぼ毎日、田代運動公園のプールに通って親子で泳いでました」と晴れやかに笑った。

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

井上 拓紀さん

4月から厚木商工会議所青年部(厚木YEG)第24代会長に就任した

井上 拓紀さん

厚木市上荻野在住 39歳

4月18日

阿部 勇さん

第100代厚木警察署長に就任した

阿部 勇さん

厚木市在住 59歳

4月11日

江藤 玲子さん

厚木市鳶尾の「もりや亭」で押し花作品を5月24日まで展示している

江藤 玲子さん

厚木市飯山在住 77歳

4月4日

眞鍋 あゆみさん

厚木市交通安全の会連絡協議会の会長を務める

眞鍋 あゆみさん

厚木市林在住 46歳

3月28日

森裏 秀行さん

本厚木駅南口のギャラリー悠で、3月27日から4月1日まで油彩画展を開く

森裏 秀行さん

愛川町半原在住 72歳

3月21日

染矢 敬一さん

3月22日から写真展を開く愛川山岳会の会長を務める

染矢 敬一さん

愛川町半原在住 67歳

3月14日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook