神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

鳶尾小林中 PTA活動で大臣表彰 「小さな積み重ね」が成果に

教育

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐後教育長(中央)を囲む鳶尾小・林中PTA関係者
佐後教育長(中央)を囲む鳶尾小・林中PTA関係者

 優れたPTA活動をたたえる2024年度優良PTA文部科学大臣表彰の受賞式がこのほど開かれ、厚木市の鳶尾小学校PTA(保護者と先生の会)と林中学校PTAが表彰を受けた。3月13日に両校関係者が厚木市役所を訪問し、佐後佳親教育長に受賞を報告した。

 表彰はPTAの健全な育成や発展に資することを目的に、優秀な実績を上げたPTAを表彰するため1955年に創設されたもの。23年度の活動を対象にした今回の表彰には、全国から112校、県内から9校が選ばれた。

 市役所での報告には、鳶尾小PTAの横澤亮平会長と山田由香副会長、永桶千秋校長、林中学校PTAの小林茜、佐藤裕美子両副会長、広瀬清美校長が出席。佐後教育長に受賞を報告した。

 鳶尾小は市内最大の校地面積を有し、学校支援として周辺自治会の協力を得て草むしり活動を実施。100人ほどの参加があり大きな成果を上げたことが評価された。

 横澤会長は「本年度だけでなく長年の実績があったからこそ。これからもできる形で継続し、子ども達に小学校でしかできない経験をプレゼントしたい」と話した。

 林中は、PTA活動をより効果的にするために会員の意見を取り入れただけでなく、コロナ禍で使えなかった予算に関しても生徒からのアイデアを取り入れて成果につなげた。

 小林副会長は「一人一人が思いを込めて活動してくれ、小さな積み重ねが評価された。人と人とのつながりを大切にして、子ども達にできることをしていきたい」とあいさつした。

 佐後教育長は「市内から2校が表彰を受けたことは光栄。PTAの在り方が問われている今、子ども達を中心に大人が集まってくれることで、子ども達が笑顔になってくれている。その活動に感謝しています」と両PTAの活動をたたえた。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

犯罪被害者支援へ

厚木市

犯罪被害者支援へ

4月施行、警察と連携も

4月4日

北公民館の供用開始

厚木市

北公民館の供用開始

一般開放は5月から

4月4日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook