神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

清川村議選 10人が出馬意向 4月15日告示へ

政治

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
10人が出馬意向

 任期満了に伴う清川村議選(定数8)が4月15日告示、同20日投開票で実施される。これに先立ち、村選挙管理委員会は7日、4月4日時点の「立候補予定者一覧」を公表。現職6人、元職1人、新人3人の合わせて10人が立候補の届け出に向け、選管による書類の事前審査を受けている=4月9日起稿。

 立候補を予定している現職は自民党公認の細野賢一氏(50・2期)、いずれも無所属の落合美和氏(59・1期)、小林大介氏(40・1期)、細野洋一氏(75・3期)、笹原和織氏(63・4期)、城所英樹氏(56・2期)の6人。元職は、無所属の川瀬正行氏(72・7期)。新人は、いずれも無所属の岩澤一幸氏(44)、村田龍央氏(43)、山本直弘氏(37)が名乗りを上げている。

 2021年に行われた前回選挙は定数8に対して、10人が立候補。細野賢一氏が363票、落合美和氏が277票、小林大介氏が169票、細野洋一氏が134票、笹原和織氏が122票、城所英樹氏が121票を獲得し当選した(あん分省略)。投票率は70・36%で過去最低だった17年の69・38%を0・98ポイント上回った。

 村の選挙人名簿登録者数は3月3日時点で、2337人(男性1203人・女性1134人)。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

モビリティでパトロール

森の里地区

モビリティでパトロール

厚木ぐるっとが実施

4月25日

細野氏がトップで3選

清川村議選

細野氏がトップで3選

新人は岩澤氏初当選

4月25日

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook