神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

清川村商工共栄会の会長を務める 落合 正広さん 清川村煤ヶ谷在住 55歳

公開:2025年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
落合 正広さん

 ○…6月7日の総会で清川村商工共栄会の会長に就任した。現在の会員数は38事業者。「昔ながらの店は少なくなりましたが、新しい店も増えつつある」と、清川村の移り変わりを見つめる。昨年は会設立50周年を迎え、9月には記念事業として初の「きよかわむら祭」を開催。今年の総会で継続が決定し「多くの人の力を借りて、会を盛り上げていきたい」と熱意を語る。

 ○…ダムの湖底に沈んだ旧宮ヶ瀬地区に生まれ、中学2年生までを過ごした。「家の目の前が川だったので、父親とよくアユ釣りに行った。懐かしい思い出が詰まっている大切な場所」と、今でも旧宮ヶ瀬地区での日々を鮮明に思い出すことができる。村への深い愛着と「恩返しの気持ちもあって、会長職を引き受けた」と、その決意の背景には故郷への思いがある。

 ○…父親が創業した建設会社の2代目。高校卒業後から家業を手伝い始めるが、社会人としての自覚と仕事の幅を広げるため、一時、父親の勧めで測量会社に勤めたことがある。「父親には感謝しかない。測量の仕事を覚えたおかげで、仕事の幅が広がった。独学で学ぶこともできたかもしれないが、自分は日々、学べる環境に身を置く方が」と笑顔を見せる。現在、会社は次男が手伝っている。

 ○…妻と子ども4人の5人家族、2人の孫にも恵まれる。趣味はオートバイで、48歳で大型免許を取得して以来、週末には愛車で千葉県や山梨県へ仲間とツーリングに出かける。また5年前からは矢沢永吉に熱中し、ライブにも足しげく通う。「村に人が少なくなっていっても寂しくならないよう、みんなを元気づけないと」と、村への深い愛情を胸に会長としての活動にまい進する。

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

小池 正春さん

古文書を現代語に直した書籍『百姓物語』を市に寄贈した

小池 正春さん

厚木市毛利台在住 79歳

7月4日

山本 智明さん

厚木市自治会連絡協議会の会長に就任した

山本 智明さん

妻田東在住 71歳

6月27日

谷川 泰尚さん

県央全国県人会連合会の会長を務める

谷川 泰尚さん

厚木市妻田在住 84歳

6月22日

落合 正広さん

清川村商工共栄会の会長を務める

落合 正広さん

清川村煤ヶ谷在住 55歳

6月20日

高部 道男さん

厚木市鳶尾の「もりや亭」で個展を開いている

高部 道男さん

厚木市関口在住 72歳

6月13日

大矢 和人さん

JAあつぎの第10代代表理事組合長に就任した

大矢 和人さん

清川村在住 62歳

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook