声の広報作ってます
録音ボランティアかえでの会
町福祉センターの中にある録音室にハキハキとした声が響き渡る―。 声の主は、録音ボランティアグループかえでの会(小関香...(続きを読む)
4月20日号
町長と話し合うつどい
町長が町民とまちづくりなどについて意見交換を行う「町長と話し合うつどい」が5月8日から町内21行政区を4ブロックに分けて開催される。...(続きを読む)
4月20日号
愛川町 安全な食を考える会
愛川町で活動する安全な食を考える会主催の「菜の花まつり」が4月15日、愛川町角田西峰の原で開かれた。前日の雨で順延となったこの日は絶好の&rdquo...(続きを読む)
4月20日号
今年度の新入団員は21人
消防団長・団員組織の任期満了に伴う「平成24年度愛川町消防団員辞令交付式」が4月8日、町文化会館で行われた。 当日は...(続きを読む)
4月20日号
愛川町で5月に初の意見交換会
愛川町議会(鈴木一之議長)で5月12日・13日・20日に開催する初の意見交換会の準備が進んでいる。4月16日に開かれた議会運営委員会では当日の議会報...(続きを読む)
4月20日号
見物客も火渡りを体験
愛川町の八菅神社で3月28日、春の例大祭が開かれた。八菅山はかつて山岳信仰の聖地として栄え、修験者たちが集う道場として知られた場所。祭りのメインは奈...(続きを読む)
4月6日号
―どなたでも参加できます―
〇新設法人説明会 4月17日(火)午後1時30分〜午後4時、会場=厚木税務署別館、内容=会社の誕生と税金、会費=無料...(続きを読む)
4月6日号
町社協 効率的なマッチングめざす
愛川町社会福祉協議会(あいかわボランティアセンター)は、町内でボランティア活動をしたい人と支援を必要とする人とのマッチングの効率化を目的に、このほど...(続きを読む)
4月6日号
2019年5月1日号
2012年1月1日号