「スパンッ」と響く張り扇
中津公民館で講談教室
愛川町中津公民館で6月12日、伝統芸能講座「講談教室」が開かれた。同館は町民の生涯学習支援として毎月、公民館事業を開催しており、今回の講座もその1つ...(続きを読む)
6月22日号
中津公民館で講談教室
愛川町中津公民館で6月12日、伝統芸能講座「講談教室」が開かれた。同館は町民の生涯学習支援として毎月、公民館事業を開催しており、今回の講座もその1つ...(続きを読む)
6月22日号
愛川中原中でサイバー教室
愛川中原中学校で6月6日、1年生133人を対象にした「サイバー教室」が開かれた。これは携帯電話やインターネットの利用時の基本的な注意事項を学ぶもの。...(続きを読む)
6月22日号
入場無料
6月30日(土)・7月1日(日) 厚木市文化会館展示室
厚木市に自社ショールームを構えるハウジングネクストでは、6月30日(土)と7月1日(日)、10時〜17時まで厚木市文化会館展示室で「リフォーム博」を...(続きを読む)
6月22日号
大矢孝酒造(株)
第93回 南部杜氏自醸清酒鑑評会 純米酒の部
愛川町田代の大矢孝酒造(株)が製造する日本酒「残草蓬莱」が、今年4月に岩手県で開かれた第93回南部杜氏自醸清酒鑑評会(主催/社団法人南部杜氏協会)の...(続きを読む)
6月22日号
2012年度版 案内が完成
愛川町の健康長寿課が発行する平成24年度版「在宅高齢者のための制度案内」の冊子がこのほど完成した。生活支援・介護予防・家族介護・健康づくりなどの項目...(続きを読む)
6月22日号
愛川町社協 あたまの体操教室
町社会福祉協議会の「あたまの体操教室」の開講に向けたサポーター研修会が5月24日、町福祉センターで行われた。 同講座...(続きを読む)
6月8日号
6月10日 神奈川土建の住宅デー
地域の建設職人たちが奉仕活動の一環として企画する『住宅デー』が6月10日(日)、県内150会場で行われる。このイベントは地域との交流と建築職人への理...(続きを読む)
6月8日号
愛川町 高校等のバス通学・自転車通学
愛川町高等学校等通学助成金(24年度前期分)の受付が6月1日から始まった。 申請できるのは、町内に住所があり、高等学...(続きを読む)
6月8日号
愛川町で町民講座
健康に関する旬の話題をテーマに、講話や運動などを行う愛川町の「町民健康講座」が6月からスタートする。今年度は、調理実習を交えた「ヘルスあっぷクッキン...(続きを読む)
6月8日号
愛川町で健康イベント
「あいかわ健康の日2012」(主催/愛川町、愛川町健康づくり推進委員会)が6月3日、町役場庁舎周辺を会場に開かれた。町民一人ひとりに自分の健康につい...(続きを読む)
6月8日号
―どなたでも参加できます―
〇新設法人説明会 6月12日(火)午後1時30分〜午後4時、会場=厚木税務署別館、内容=会社の誕生と税金、会費=無料...(続きを読む)
6月8日号
2019年5月1日号
2012年1月1日号