神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2022年7月8日 エリアトップへ

葉山のきかちゃん 米国で手術し無事退院 心臓移植は成功 帰国の途へ

社会

公開:2022年7月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
大好きな兄の手を取り、自らの足で退院するきかちゃん(提供)
大好きな兄の手を取り、自らの足で退院するきかちゃん(提供)

 きかちゃんを救う会(前島麻子代表)は、葉山町の森木花ちゃんが、米国で心臓移植手術を行い、退院したと発表した。今後は、現地の住まいから通院し、家庭で治療とリハビリを行った後、帰国の途に就く。

 重い心臓病を患うきかちゃんは昨年11月、心臓移植手術を行うために渡米。ニューヨークのコロンビア大学附属病院に入院し、半年間の待機を経てドナーが現れた。手術は5月22日に行われた。

 すぐに動き始めることができなかった心臓を補助するため、胸を開いたまま1週間、ECMOを装着。血栓ができたり、出血したりしたため、緊急手術を実施。一瞬たりとも気が抜けない状況が続いた。

 その後、容態は安定し、1カ月後には一般病棟でリハビリを始めた。両親は「ドナーの方のご冥福を心からお祈りするとともに、ご家族の皆様へ深く感謝いたします」としたうえで、「大好きな兄を見つけた瞬間に目を輝かせ、起き上がり、手をつないで自ら歩き出した時の感動は忘れられません」と振り返る。

 現在、葉山の家に帰り、日常生活を送るという最終目標に向けて準備を進めている。救う会の前島さんは「ご支援いただいた皆様に心から感謝申し上げます。葉山に帰るまでもう少し、見守っていただければ幸いです」と呼び掛けている。

 同会は、きかちゃんを生まれた時から知る「ママ友」たちが中心となり結成。渡航費や治療費、現地での滞在費など約3億5千万円を目標に昨年6月末から募金活動を始めた。地域で支援の輪が広がり、約3カ月で達成していた。

逗子・葉山版のトップニュース最新6

保育料算定、「独自ルールを」

逗子在住笠井さん

保育料算定、「独自ルールを」

年齢制限撤廃へ署名活動

6月13日

作品発表、休まず1,000回

かいのどうぶつえん

作品発表、休まず1,000回

本紙連載、角田さん

6月13日

今年度から3年かけ補修

みそぎ橋

今年度から3年かけ補修

総工費約1億6000万円

5月30日

支援開業件数が堅調

逗子市商工会

支援開業件数が堅調

24年度、過去最多41件

5月30日

平和作るフェアトレード

平和作るフェアトレード

戦後80年に思い込め

5月16日

子育て世代の味方に

カフェちょこっと

子育て世代の味方に

商工会運営でリニューアル

5月16日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook