神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年7月5日 エリアトップへ

TEAMNOPRO 24時間耐久、3連覇 自動車部品メーカーが快挙

スポーツ

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝車両を前に笑顔見せる野上さん(左)と達也さん
優勝車両を前に笑顔見せる野上さん(左)と達也さん

 葉山町でマツダNCロードスターを中心に用品、部品の製造販売を手掛ける有限会社ノガミプロジェクト(野上敏彦社長(68))のレーシングチーム「TEAM NOPRO」が、5月に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)で行われた「富士SUPER TEC24時間レース/ST―5クラス」で3連覇を果たした。野上さんは「地域の人にモータースポーツのことを知ってもらうきっかけになればうれしい」と話す。

 レースは5月25日午後3時にスタート。1週4563mのコースを、1チーム6人のドライバーが交代しながら24時間走り続ける。途中、給油やタイヤ交換なども行われ、単に速く走るだけではなく、ピット(サーキット内のガレージ)での作業効率も重要なチーム総力戦だ。

 TEAM NOPROは1500cc以下のST―5クラスでエントリー。車種はMAZDA2のディーゼルエンジン。14台が参戦する中、スポーツカーであるロードスターが5台という厳しいラインナップだった。スピード勝負ではかなわなかったが、夜になり雨が降ったことで一変。前輪駆動のMAZDA2はスリップしにくいことから、レースを有利に進められた。ディーゼルエンジンで燃費が良く、ピットインの回数も抑えられ、雨が止んだ後もリードを保ち、634周を走ってトップでチェッカーフラッグを受けた。

 「雨が降ったり、コース上の事故でレースが中断したりするなど、幸運も重なったが、各ドライバーが頑張り、メカニックも集中して作業を行いペナルティーもなかった。まさにチーム一丸の勝利だ」と野上さんはレースを振り返った。

 野上さんは大学卒業後、自動車メーカーのマツダに就職。メカニックとして勤務しながら1982年にレース活動にも参加。ドライバーでのデビュー戦で優勝し、実績を積み上げていった。91年に独立し、同社を設立。東日本大震災以降、仕事が激減する中、業界を元気づけたいとの思いからレースに参戦するようになった。

 野上さんはレースの魅力を「チェスや将棋のような頭を使うゲームの類に、身体的なスリルや技術的なことも加わる面白さがある」と語る。

 野上さん、子息である達也さん、ドライバー大谷飛雄さんは、6月28日に町役場を訪れ、山梨崇仁町長にレース3連覇の報告を行った。

コーナーを回るMAZDA2=野上さん提供
コーナーを回るMAZDA2=野上さん提供

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

県内有料化導入は21%

家庭系可燃ごみ

県内有料化導入は21%

 逗子市は減少に効果

1月10日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月10日

ウェルビーイングに邁進

ウェルビーイングに邁進

山梨町長、新春インタビュー

1月1日

「仕掛け」を実行に移す

「仕掛け」を実行に移す

桐ケ谷市長、2025年を語る

1月1日

回顧 ずし・はやま2024

回顧 ずし・はやま2024

掲載記事から振り返る今年の出来事

12月27日

46年ぶり0.25ha返還

米軍池子住宅地区

46年ぶり0.25ha返還

逗子医療センター進入路

12月13日

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook