神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年2月21日 エリアトップへ

逗子市予算案 一般会計約247億円、過去最大 暮らしやすさ、教育重視

社会

公開:2025年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
予算について説明する桐ケ谷市長
予算について説明する桐ケ谷市長

 逗子市は2月12日の定例記者会見で2025年度当初予算案を発表した。一般会計は過去最大246億9400万円で前年度比7・4%(17億1100万円)増。桐ケ谷覚市長は「逗子は住宅のまちという方向性を推進していく。住みたいと思ってもらうには暮らしやすさと教育が重要。教育に関しては最大限の準備をしていく」と力を込めた。

 歳入は全体の約4割を占める市税が定額減税の影響がなくなるなどして前年度比5・8%増の約97億3800万円。国庫支出金が約40億6600万円、地方交付税が約23億円と続く。

 記者会見で桐ケ谷市長は3つの事業について言及した。重要課題としてあげる教育については支援教育充実事業に約1億200万円を計上。市内小中学校全8校に設置する支援教室全てに専任指導員を配置する。23年・24年度はモデル校のみ実施だったが、児童生徒、保護者からも「学校に行きやすくなった」など好評なことから、25年度は全校に拡充していく。

 グランドデザインを策定した蘆花記念公園維持管理事業には約2000万円をあてる。長柄桜山古墳の整備完了を受け、ビジターセンターや公衆トイレの整備の必要が迫られていることから対応する。また、地域住民からは津波避難対策、災害時の備蓄倉庫としての機能も求められていることから、25年度は官民連携による事業資本の導入可能性の調査を行い、最短で28年の民間事業者との契約を目指す。

 交通不便地域の課題解決に向けた公共交通拡充支援事業には約1600万円を計上。地域公共交通活性化協議会を設置し、25年、26年にかけて協議会での議論を軸に逗子に最適な交通体制を模索していく。

一般会計約247億円、過去最大-画像2

逗子・葉山版のトップニュース最新6

下田市から葉山町に寄贈

伊古奈桜

下田市から葉山町に寄贈

御用邸友好都市の証

4月18日

葉山町、規模縮小を決断

花火大会

葉山町、規模縮小を決断

逗子市は協賛を募集

4月18日

懐かしの校舎で笑顔咲く

旧逗子高

懐かしの校舎で笑顔咲く

ホームカミングデーに1000人

4月4日

「ブルーカーボン知って」

葉山アマモ協議会

「ブルーカーボン知って」

解説本を町内小学校に寄贈

4月4日

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

交通安全協会

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

会員減少で資金難

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

逗子、葉山は導入せず

3月21日

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook