第50代葉山町議会議長に就任した 土佐 洋子さん 葉山町堀内在住 58歳
信念貫き実行
○…議長就任あいさつで、「開かれた議会運営に取り組む」ことを強調した。その考えは以前から強く、自身の質問の際に傍聴を申し込んだろう者のために、本議会議場に初めて手話通訳士を招き入れたこともある。全ての人に開かれた町政への第一歩として「手話言語条例の制定を進めたい」という。手話はライフワークでもある。11月に東京で開催されるデフリンピック(聴覚障害者のためのスポーツの世界大会)には町から2人のアスリートが参加する予定で、「まちをあげて応援したい」と意気込む。
○…プロのウインドサーファーとして活動しながら、議員を目指したのは、「生まれ育った葉山をずっと好きでいられるまちにしたい」との思いから。2008年1月の補欠選挙に告示1週間前に周囲から押される形で出馬し、初当選を果たした。以来、議席を守り続け、現在5期目。
○…高校2年で2歳年下の弟と一緒にウインドサーフィンを始めた。「運動が苦手で普通に乗れるようになるまで人の100倍は時間がかかった」と苦笑い。各大会に出場するも成績は振るわず、悔しい思いが続いた。高校3年の時、森戸海岸で活動していた拓殖大学の練習に合流。「今では考えられないスパルタ教育」を受けて実力をつけ、ある大会で優勝をかざり、勝つ喜びを知った。大学3年時にはイタリアで行われた世界大会でチャンピオンになり、4年でプロに転向。09年度にはプロランキング1位に輝いた。
○…私生活では葉山ロータリークラブでの奉仕活動や、葉山ライフセービングクラブで海上パトロールをするなど、地域の活動にも精を出す。横浜DeNAベイスターズの熱烈なファンで横浜スタジアムにも足しげく通う。