神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

中秋蒲鉾店 七夕揚げで平塚アピール 地場産の小松菜を使用

社会

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
七夕揚げを手に笑顔の中村社長
七夕揚げを手に笑顔の中村社長

 平塚駅北口の老舗蒲鉾店「中秋蒲鉾店」(紅谷町)と神奈川県水産技術センター(三浦市)、JA湘南あさつゆ広場(寺田縄)が連携し、平塚特産の小松菜を使った揚げ蒲鉾を開発した。「湘南七夕揚げ」と命名し、7月5日(金)から始まる「湘南ひらつか七夕まつり」で販売される。

 七夕まつり向けの新名物を考えていた平塚市から依頼を受けた県水産技術センターが、2021年ごろから地場産農産物と水産物を組み合わせた製品開発を進めてきた。

 開発には、創業100年を超える老舗蒲鉾店の「中秋蒲鉾店」が協力。同店の中村彰伸社長が苦労したという具材選びでは、通年収穫でき、「かながわブランド」にも登録されている「しょうなん小松菜」を採用した。すり身には三崎のカジキを使い、食べ歩きにも向く揚げ蒲鉾を開発した。

浅漬けで風味際立つ

 小松菜は水分が多いだけでなく、そのまま練り込むと味がすり身に負けてしまうという課題もあった。「見た目も味も小松菜と分かるようにしたかった」という中村社長が思いついたのは、小松菜を浅漬けにしてから練り込む方法。試行錯誤の末、すり身と小松菜両方の旨味が楽しめる力作が完成した。

 湘南七夕揚げというネーミングに合わせ、商品の形は短冊や七夕飾りなどモチーフにした3種類を考案。短冊が風にたなびく様子も表現されている。中村社長は「七夕文化をきっかけに、多くの人たちに平塚の魅力をアピールできれば。ぜひ一度食べてみて」と呼びかけた。

 七夕揚げは七夕まつりを皮切りに同店で購入できるほか、7月からJA湘南あさつゆ広場でも販売予定という。

 問い合わせは中秋蒲鉾店【電話】0463・21・0122。

はだの桜みちに新感覚のインドアゴルフ練習場

3月20日(木・祝)OPEN!サブスク制で練習し放題!更にセミぷらーべーとレッスン3回付!

https://needs-golf.jp/

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

日本予選で総合優勝

大磯町フラダンス教室

日本予選で総合優勝

8月にハワイ本大会に出場

3月14日

3施設を1つに集約

平塚市

3施設を1つに集約

名称は「市文化公園会館」

3月14日

創設初 開幕3連勝

湘南ベルマーレ

創設初 開幕3連勝

4戦負けなしで2位

3月7日

「できる時にできる活動を」

土屋小保護者と教職員の会

「できる時にできる活動を」

優良PTA文科大臣表彰

3月7日

「アンネのバラ」に平和願う

平塚市八幡山公園

「アンネのバラ」に平和願う

空襲から80年の節目に

2月28日

町民参加で公開議論

中井町生涯学習施設建替え

町民参加で公開議論

「わいがや」の声 青写真に

2月28日

ありがとう!30店舗目開設記念定期預金

年利0.7%1年経過後からいつでも満期扱い!2025年3月31日まで

https://www.yokohamakougin.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

  • 2月21日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook