神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県営二宮なのはなハイツ 地域活動拠点 新たに 自治会と町民団体が連携

社会

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
貸し出している集会室と廣上さん
貸し出している集会室と廣上さん

 二宮団地(百合が丘)内の「県営二宮なのはなハイツ(旧県営テラスハウス)」のコミュニティルームが9月1日、県営テラス自治会と地元町民団体「元気なコミュニティ協議会」が協働して管理・運営する形でプレオープンした。9月15日(日)にはグランドオープンを記念し、合唱やダンスの披露、出店が集まる健康コモンズまつりを開催する。午前10時〜。

 同コミュニティルームの運営については5年ほど前、同ハイツの建替えに伴い、神奈川県のほか「元気なコミュニティ協議会」(ゲンコミ)の前身となる「地域再生協議会」が中心となり、地域を巻き込んだ運営が検討されてきた。

 ゲンコミ代表の廣上正市さん(67)は、「二宮を元気なお年寄りが多い地域にしたい。音楽鑑賞や体操などの機会を提供し、地域の人が出歩くきっかけとなるような、地域活動の拠点にしていきたい」と意気込む。

 県営テラス自治会とゲンコミが運営するのは集会室があるコミュニティルームと、臨時駐車場としても活用できる広場。県からの助成はなく、電気・水道代などの光熱費といった管理運営の経費は、集会室などの貸し出し料金でまかなう。貸し出しは二宮町民以外も可能で、ビジネス利用は受付不可。集会室1・2をつなげて利用すると、椅子と机を並べた状態で74人入るといい、二宮町内では、ラディアンホールに次ぐキャパシティという。利用料は集会室1・2とエアコン使用で1時間500円。

 廣上さんは「交流を大切に、団地の人、地域の人、どちらも利用できる場所にしたい。皆さんぜひ利用を」と呼び掛けた。9月21日(土)にはゲンコミの生涯学習講座「まず、覗いてみよう 老人ホームの上手な選び方」を、10月2日(水)には「うたと体操で元気!」を開催。(問)ゲンコミCR部会【メール】kenko@gen-comi.jp

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

がん検診・予防接種1冊に

平塚市

がん検診・予防接種1冊に

4月18日から戸別配布

3月21日

西行祭で遺徳偲ぶ

日本三大俳諧道場鴫立庵

西行祭で遺徳偲ぶ

大磯に文化根付かせ

3月21日

日本予選で総合優勝

大磯町フラダンス教室

日本予選で総合優勝

8月にハワイ本大会に出場

3月14日

3施設を1つに集約

平塚市

3施設を1つに集約

名称は「市文化公園会館」

3月14日

創設初 開幕3連勝

湘南ベルマーレ

創設初 開幕3連勝

4戦負けなしで2位

3月7日

「できる時にできる活動を」

土屋小保護者と教職員の会

「できる時にできる活動を」

優良PTA文科大臣表彰

3月7日

はだの桜みちに新感覚のインドアゴルフ練習場

3月20日(木・祝)OPEN!サブスク制で練習し放題!更にセミぷらーべーとレッスン3回付!

https://needs-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

  • 2月21日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook