神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年8月3日 エリアトップへ

9月に行われる日本インカレの陸上競技に出場する 小川 ひかりさん 新潟医療福祉大 大学院 23歳

公開:2024年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
小川 ひかりさん

三足の草鞋で夢追う

 ○…新潟医療福祉大学の陸上部に所属し、9月に学生日本一を決める「日本インカレ」に出場する。種目は100m、100mハードルに加えて、走る、跳ぶ、投げるを全てこなす七種競技。団体種目でのインカレ経験があったなか、個人種目で初めての出場。「表彰台を目標に頑張りたい」と気合いが入る。

 ○…横浜市出身で4人きょうだいの3番目。幼い頃から走るのが得意。小学校の校内マラソンでは常に1位で、各学校の代表が集まる市大会の100M走も走った。「とにかく負けず嫌いだった」。高校では陸上強豪校の相洋高校にスポーツ推薦で入学し、1年の夏から大井町に住み始めた。3年生では4×100mリレーの第一走者として日本一に貢献。学業では特進コースで「1年、2年は帰ったらヘトヘトでお風呂に入って寝るだけだった」と、陸上との両立に苦労しながらも充実した学校生活を過ごした。

 ○…大学は親元を離れ、新潟医療福祉大学で陸上を続けた。ラストイヤーとして挑んだ昨年の日本インカレでは4×100mリレーで9着。決勝進出を逃し、「ここで引退していいのかな、まだ行けるんじゃないかな」と悔しさと共に競技を続けたい気持ちが込み上げてきた。後輩からの後押しもあって、4月から大学院に進んで陸上を続ける決心をした。

 ○…現在は陸上のほかに、脳とスポーツの関係についての研究や、中学校の非常勤講師として週2回勤務するなど、三足の草鞋を履く忙しい日々。唯一ある平日の休みも研究のことで頭がいっぱいで「私服で出掛けることも減った」と苦笑い。「将来、教職員になるために陸上だけでなく学業、講師も両立するのが今の目標」と努力を続ける。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

足柄版の人物風土記最新6

瀬戸 茂さん

山北町消防団の団長を務める

瀬戸 茂さん

山北町山北在住 69歳

4月19日

福山 正悟さん

県道78号線の整備や地域清掃を行うクローバーファミリーの会の代表を務める

福山 正悟さん

南足柄市狩野在住 81歳

4月12日

井上 和保さん

松田町・寄村合併70周年記念商品をつくる会の会長を務める

井上 和保さん

松田町松田庶子在住 41歳

4月5日

遠藤 敦子さん

創立70周年を迎えるボランティア団体開成町婦人会の会長を務める

遠藤 敦子さん

開成町牛島在住 72歳

3月29日

市村 清さん

松田町・寄村合併70周年記念事業準備委員会の副委員長を務める

市村 清さん

松田町松田惣領在住 69歳

3月22日

渡辺 良孝さん

山北町連合自治会長として自治会加入促進に力を注ぐ

渡辺 良孝さん

山北町岸在住 80歳

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook