神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年3月15日 エリアトップへ

山北町連合自治会長として自治会加入促進に力を注ぐ 渡辺 良孝さん 山北町岸在住 80歳

公開:2025年3月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
渡辺 良孝さん

加入促進で自治会に活力

 ○…山北町連合自治会は2017年から、転入・転出が多い3月を自治会加入促進強化月間に指定。転入世帯への加入案内、町広報でのPRなどの活動を行う。全国平均の7割強より高い水準にあるが「町の加入率は10年前の84・2%から78・6%に減少した」と危機感をのぞかせる。昨年末には、2自治体が山北の取り組みを視察に訪れた。「住民に最も身近な組織。災害時には安否確認や必要な情報提供など、できる役割は大きい」と強調する。

 ○…21年に岸の自治会長に就任した。コロナ禍で活動が制限される中、高齢者いきいきセンターの管理棟の解体、コンテナ倉庫の改修などできることを行ってきた。23年からは連合自治会長も兼務。昨夏のマックスバリュ東海による移動スーパー開始では、アンケートで運行ルートの設定などに協力。「正確な民意を行政などに伝えられるのが自治会。こうした組織を大切に次世代に引き継いでいければ」

 ○…山北町生まれの山北町育ち。高校は当時陸上の強豪校だった小田原城東高校(現小田原東高校)に進学、棒高跳びの選手として活躍した。教職を目指すも、父親の勧めもあり山北町役場に奉職。勤務の傍ら横浜国大で講習を受け、社会教育主事の資格を取得した。「教育委員会など、結果として教育の機会に多く携われたのは幸せでした」とにこやか。

 ○…定年後、2期8年町議会議員を務め、観光協会会長、保護司、ライオンズクラブ会長など様々な分野で地域貢献に携わってきた。3月末に自治会長が任期満了となり、長年行ってきた地域活動も一区切りとなる。「地域に育てられました。今後もできることは何でも協力していきたい」と話す姿から、強い山北への愛情が伺えた。

足柄版の人物風土記最新6

櫻井 宏之さん

南足柄市森林ボランティア協議会の会長として環境保全に取り組む

櫻井 宏之さん

大井町金子在住 60歳

6月21日

河合 剛英(よしてる)さん

山北町文化財ガイド友の会の会長として歴史、文化財等の普及に努める

河合 剛英(よしてる)さん

山北町岸在住 79歳

6月14日

辻村 進一さん

松田いきいき元気の会の会長として高齢者の居場所づくりに取り組む

辻村 進一さん

松田町松田惣領在住 76歳

6月7日

高杉 光男さん

向原滝ホタルの会の会長として、ホタルの生育に取り組む

高杉 光男さん

山北町向原在住 77歳

5月31日

田中 美津子さん

保健師としての長年の功績が認められ神奈川県看護賞を受賞した

田中 美津子さん

開成町吉田島在住 60歳

5月24日

高橋 修司さん

南足柄市ソフトボール部の部長として競技の普及に取り組む

高橋 修司さん

小田原市在住 75歳

5月17日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook