神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市議会議員 吉村慶一 12月議会報告 選挙時の「偽情報」対策に選管のHPを活用せよ!!

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
選挙時の「偽情報」対策に選管のHPを活用せよ!!

問 昨今の選挙では、偽情報がSNSで拡散され、有権者の投票行動に影響して、選挙がゆがめられているとの報道があり、私もその危険があると思う。なぜなら本市でも類似のことが起きたからである。前回の市長選挙前のできごとについて、選挙後の3月議会で一般質問をし、タウンニュース(2022年4月1日号)に載せた報告があるので、引用する。

-----------

 『市長選挙前の情報操作について』

問 民主主義の基本である選挙の前に、SNSなどで事実と異なる情報が流されると、民意がゆがめられ、選挙の結果に対する信頼感が薄れる。先の市長選挙に立候補した佐藤伸一氏はホームページの「さとう伸一通信」No.6で、『待望の中学校給食が始まったが、現場の先生から「なぜこの時期に」と悲鳴が上がった。進級時でも新学期でもない、政治イベントに合わせた昨年12月の開始を何より優先して始めたことが、教育現場に様々なひずみをもたらした。』と述べている。こういう事実はあったか。

答(教育長) 先行する自治体でも、4月開始の方が混乱が大きいという理由で、11、12月に開始している。今の3年生に食べてもらいたいという気持ちもあった。各校の職員会議に出向いて意見を聞き、少しでも負担を軽くしようと、他市ではやっていないエレベーターの設置も行った。開始後は保護者の負担が大幅に軽減したとの声もある。

「教職員の理解が得られないまま押し付けた」との指摘は当たらない。

問 さらに佐藤氏は、『子どもたちや保護者から「おかずが足りない」「小学校の給食のほうがずっと充実している」などの多くの声が寄せられている。市が発表していること(中学校の給食のカロリーと栄養素は小学校の1・3倍)は正しく提供されているのか。今提供されている中学校給食は一体だれのためなのか。』と述べている。掲載された「市内小学校と中学校の給食を比較」という写真を見ると、明らかに中学校の給食の方が貧弱に見える。これらのことは事実か。

答 給食の配膳は、児童・生徒の性別、年齢、体重、身長、身体活動レベル、体調に合わせて行うから、ある1日の一食の写真の比較で、優劣を論じることは適切ではない。

問 選挙の前にこのような情報操作が行政の施策に関して行われた場合には、行政当局はその都度適切な手段によって、これに反論する義務があると考えるがどうか。

答(市長) 事実に基づかない一方的な批判等は、いちいち反論するには値しないと思うし、行政は選挙において中立であるべきだからすべきものでもない。

-----------

ということだったが、今日の状況を鑑みると、必要ならば条例を制定してでも、選挙前あるいは選挙期間中に、偽情報を公表された当事者が、公表された内容に事実を根拠にして反論する場を選挙管理委員会のホームページ等に確保する必要があると思うが、どうか。

答 特定の候補者の情報をホームページに掲載することはできない。また、それに係るような条例改定は難しいものと考える。

選挙時の「偽情報」対策に選管のHPを活用せよ!!-画像2

吉村慶一

秦野市南矢名386-11

TEL:090-9831-8478

k-yoshi@lily.ocn.ne.jp

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

秦野版の意見広告・議会報告最新6

ともにつくる秦野

令和7年3月第1回定例月会議

ともにつくる秦野

4月18日

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

市議会議員 吉村慶一 3月議会報告

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

4月4日

”まちづくり”に本格始動

意見広告

”まちづくり”に本格始動

市民がつくるはだの未来

3月28日

幅広く、行政課題に挑戦

県政報告【9】

幅広く、行政課題に挑戦

神奈川県議会議員 谷かずお

3月21日

全国育樹祭誘致と高校の再編統合に取り組む

県政報告【8】

全国育樹祭誘致と高校の再編統合に取り組む

神奈川県議会議員 谷かずお

2月14日

市制施行70年、秦野のこれまでと将来

市制施行70年、秦野のこれまでと将来

秦野市議会議員 志政会 高橋文雄

1月1日

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook