神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2025年2月7日 エリアトップへ

県西地域広報アンバサダーとして県の魅力をインスタグラムでPRしている Nachiさん 藤沢市在住 29歳

公開:2025年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
Nachiさん

地域と人の輪、広がれ

 ○…「神奈川での暮らしを、よりハッピーに」。ローカルクリエイターとして県内のグルメやレジャー、イベント情報を画像や動画で発信。インスタグラムでは13万以上のフォロワーを抱え、今では県の観光事業や秦野市のOMOTAN PR事業にも携わる。

 ○…きっかけは、大学時代のバックパッカー経験。就職後、趣味を生かした発信をしようと、インスタグラムで旅好き会社員が海外旅行事情を投稿するアカウントを開設した。コロナ禍もあり、地元に密着した内容に切り替えると、大きな反響を呼んだ。勤めていた飲料メーカーを退職し、フリーランスで県内のエリアごとに「雨の日でも楽しめるスポット」などテーマを決めた投稿を続けた。やりがいは「この前のお店に行ってみたよ」「こんな場所見つけたよ」といった声。「投稿を通じて、見てくれた人とお店、場所とのつながりが生まれるのが何よりうれしい」と顔をほころばせる。

 ○…一昨年には「情報を発信するだけでなく、よりつながりが持てる場を作りたい」とオンライン上の交流拠点「1PLANET」を立ち上げた。会員に向けて、県内の提携店舗で使用できるクーポン券の配布やオフライン交流イベントを企画するほか、ビーチクリーンなど地域貢献にも寄与する。「転入者が多く、ベッドタウンでもある神奈川。地域と関係を作るのが難しい大人でも、家庭や仕事以外のつながりを持つことができれば」と願いを込める。

 ○…「高校時代まで転勤族だったので、地元がどこかわからない」というが、藤沢の魅力は「人が温かいところ」と迷いなく話す。「今までたくさんの人に助けられてきた。今後はつながりを生かして、地域の課題にアプローチしていきたい」

秦野版の人物風土記最新6

岡部 誠さん

4月13日に頭高山八重桜の里花見会を開催する頭高山を愛する会の会長を務める

岡部 誠さん

千村在住 62歳

3月28日

菅沼 公(ひろむ)さん

鶴巻南で子どものための絵本文庫「ひなたぼっこ文庫」を運営する

菅沼 公(ひろむ)さん

鶴巻南在住 64歳

3月21日

味埜(みの) 真理さん

くずはの家で開催される「いろいろな動物標本展」の責任者を務める

味埜(みの) 真理さん

名古木在住 68歳

3月14日

竹村 敏(さとし)さん

秦野市俳句協会の第13代会長を務める

竹村 敏(さとし)さん

名古木在住 83歳

3月7日

齋藤 久志さん

表丹沢野外活動センターでイベントなどを統括する

齋藤 久志さん

曽屋在住 44歳

2月28日

岩本 光司さん

2024年度神奈川県優秀授業実践教員表彰・文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞した

岩本 光司さん

東中学校勤務 41歳

2月21日

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

秦野自動車教習所

秦野市曽屋1021-2 0120-97-3090

https://www.hadano-ds.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook