神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2012年2月2日 エリアトップへ

障害者への対応話し合う 関内の商店主らが勉強会

社会

公開:2012年2月2日

  • LINE
  • hatena
大西准教授(中央)と意見を交わす参加者たち
大西准教授(中央)と意見を交わす参加者たち

 いざ震災が起きたとき障害者はどう対応し、地域コミュニティの中心的役割を担う商店街は何ができるのか―。東日本大震災の経験から防災を学ぶワークショップが1月28日、中区の市技能文化会館で行われた。

 主催は伊勢佐木町など関内周辺の商店主らが、バリアフリーマップなどを作りながら「人にやさしい街づくり」を目指す「横濱ジェントルタウン倶楽部」(加藤昇一会長)。

 当日は同会会員の障害者も多く参加するなか、神戸大学大学院の大西一嘉准教授が講演。大西氏は「東日本大震災では聴覚障害者が津波警報が聞こえずに避難が遅れた事例などがあった。誰が誰と、どう避難をするのか、日頃から話し合うことが大切。そして、災害時には食料や生活必需品のほか、情報収集の場としても商店街が地域住民の拠り所になる。買い物客の避難誘導含め、対応を検討しておくべき」と指摘した。

 講演後には参加した商店主や障害者らが一緒に対応策を検討し、お互いの立場から意見を出し合った。

 加藤会長は「大切なのは日頃からコミュニケーションをしっかり取ること。今日の意見を活かし、情報提供など商店街の役割を果たしていきたい」と話した。

 同会は今後も勉強会を重ね、防災でも人にやさしい街づくりを目指している。
 

中区・西区版のローカルニュース最新6

省エネ家電でエコ促進

市事業6月開始

省エネ家電でエコ促進

エアコン商戦に期待

3月28日

産官学で詐欺被害を防止

産官学で詐欺被害を防止

ネットの危険 動画に

3月28日

ボトルキャップを寄付

ウエインズ

ボトルキャップを寄付

365人分のワクチンに

3月28日

被災地支援に一役

県空調衛生工業会

被災地支援に一役

事業団通じ、50万円寄付

3月28日

4月から「中区・西区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「中区・西区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

80周年記念事業で地域のつながりを

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook