「明日に向かって、乾杯!」。横浜市認知症疾患医療センター(横浜総合病院)の長田乾センター長が毎月第3水曜の夕方に開催している飲み会「あざみ野オレンジバル」の一幕だ=写真。
軽度認知障害の男性が「24時間家族から監視されて酒も飲めない。刑務所にいるようだ」と嘆いたことをきっかけに「医師と一緒なら安心でしょう」と長田さんが2019年に始めたオレンジバル。会場のそば居酒屋「そばくろ」はあざみ野商店会協同組合の代表理事、黒沼勤さんの店。地域貢献の思いもあり、長田さんと企画している。
認知症の人や家族、医療・介護・福祉職などが毎回40人ほど参加しているが、自己紹介はないので参加者同士は誰が認知症なのか分からない。ただ一緒におしゃべりをして、美味しい酒と料理を楽しむ場だ。「同じ話をずっとしている人もいるけれど、お酒を飲めばみんな一緒」と長田さん。
昨年12月、認知症の人がいきいきと暮らすための活動を表彰する「認知症とともに生きるまち大賞」(主催NHKなど)に選ばれるなど注目を集めるオレンジバル。「こんなに楽しい居場所が広がったらいいね」と長田さんは赤ら顔で語った。
活動詳細はFBページ「あざみ野オレンジバル オンライン」から。
青葉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
横浜市商店街総連合会 設立60周年で記念式典1月10日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青葉消防団員 募集中!一緒に守りましょう!青葉区に在住、在職、在学の18歳以上の方待ってます! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-16.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
青葉保護司会青葉区市ケ尾町1169‐22 青葉区社会福祉協議会内 https://www.aosha.jp/soycms/member/base_b/article/04_hogoshikai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>