新治小学校近くの梅田川一本橋メダカひろば周辺で7月18日、子どもたちが川と親しむイベント「こども川の日」が行われた。梅田川水辺の楽校協議会(清見克明会長)主催。
同イベントは、地域の子どもたちに梅田川とその流域の自然に親しんでもらうとともに、自然を大切にする気持ちと健やかな成長を育むことが目的。毎年この時期に開催しており、今年は300人を超える子どもと保護者が参加した。
当日は「梅田川の生き物調査・観察」が行われ、ドジョウやオイカワなどの小魚のほか、ザリガニやヤゴといった生物が発見された。また、いかだ体験や笹舟作り、水鉄砲作りなどが行われ、笑顔で楽しむ子どもたちの姿が見られた。
清見会長は「子どもたちには自然や生き物に接することで、豊かな心を育んでいってほしい」と話した。
緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>