神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

なでしこブランド 区内から5事業所認定 女性の活躍促進へ

社会

公開:2017年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
認定された事業所の代表ら
認定された事業所の代表ら

 県内に拠点を置く企業などで、女性が開発に貢献した商品(モノ・サービス)の中から優れたものを県が認定する「神奈川なでしこブランド」の認定式がマークイズみなとみらいで2月4日に行われた。

 4回目の今年は応募総数69事業所の中から20事業所が認定され、中区・西区から計5事業所が認定された。

 認定式でプレゼンターを務めた中島正信副知事は「県では35歳から40歳の働いていない女性の割合が全国的に見ても多い。様々な事情で働くことのできない女性を応援し、暮らしやすい神奈川を作っていきたい」と話した。中区・西区から認定された事業所と商品名は以下の通り。

 【中区】▽中央労働金庫(Rukuoわたしの積立・Rukuoこども積立)▽しいれいフォト 横浜の女性写真家による出張撮影(天使のポートレイト【花×写真】)

 【西区】▽大塚製薬株式会社横浜支店(エクオール含有大豆胚芽乳酸菌発酵物加工食品”エクエル”)▽株式会社イトーキ神奈川支社(カシコチェア)▽株式会社大川印刷(「横浜金魚」コースター)

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

参院選 Y校で模擬投票

参院選 Y校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

赤色灯で交通事故防止

東京ガスネットワーク

赤色灯で交通事故防止

県警と連携した初の取組

7月15日

歌舞伎テーマの独演会

横浜市在住・桂枝太郎さん

歌舞伎テーマの独演会

ゲストに尾上松也さん

7月12日

訓盲学院でサッカー教室

訓盲学院でサッカー教室

横浜F・マリノスが指導

7月12日

サッカーYSCC横浜、長嶺寛明監督を成績不振で解任 シーズン半分を終え13位

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook