神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2018年1月11日 エリアトップへ

山手のエリゼ光 「生たまご生プリン」に栄誉 県名菓展で最優秀賞

社会

公開:2018年1月11日

  • LINE
  • hatena
贈答用の箱を持つ六川代表
贈答用の箱を持つ六川代表

 県内の魅力ある名菓を発掘する「第28回神奈川県名菓展 菓子コンクール」がこのほど行われ、中区山手町の(有)エリゼ光アンテルナショナルの「生たまご生プリン」が一般名菓の部で最優秀賞に輝いた。

 「生たまご生プリン」は、牛乳などを使ったバニラ風味の白いムースに、卵黄とキャラメルソースを加え軽く混ぜて食べるのが特徴。

 代表取締役社長の六川光さん=人物風土記で紹介=は以前から地場素材にこだわってきた。卵には相模原市に養鶏場があるコトブキ園の「恵壽卵」を使用。黄身の深い味わいが広がり、口の中でプリンが完成するという究極のプリンだ。

 専用のひよこ型付属品を使い、黄身だけをプリンの上に乗せる仕掛けは、流行りの”インスタ映え”するとテレビなどで度々紹介されている。

 販売は4年前から。恵壽卵の品質に惹かれ「誰もが知るメニューでシンプルに素材の良さを伝えたい」と、プリンに使うことを考えた。同社がエリスマン邸の喫茶室「しょうゆ・きゃふぇ」を開くタイミングでもあったため、カフェの看板メニューとして誕生。現在は本店のフランス料理店・エリゼ光でも食べられるほか、昨年初めからは生プリンと生卵が入った贈答用を販売開始。これが今回最優秀賞に選ばれた。

 素材の味を活かす「引き算の勇気」に長年こだわってきた六川代表。「見た目の部分でこれまで注目されてきたが、今回の表彰はプリンの美味しさに対する証だと感じている。すごくうれしいです」と話した。

 生たまご生プリンは同店HPからメールで注文可能。詳細は【URL】www.elysee-hikaru.com/gifuto/new_namapuringifuto.htmlへ。

 同展は一般名菓の部と観光みやげ品の部の2部門で、一般公募により隔年で行われている。今回中区からは同社のほか、(株)三陽物産の「開港レシピのアップルパイ」が一般名菓の部優秀賞、「横浜三塔物語スティックケーキ」が観光みやげ品の部技術賞に選ばれた。

プリンの上に卵黄が乗る
プリンの上に卵黄が乗る

ひろ歯科医院

横浜市港南区下永谷5-4-5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

中区・西区版のトップニュース最新6

環境浄化の取組、20年

初黄・日ノ出町

環境浄化の取組、20年

協議会 式典で決意新たに

12月7日

横浜で「くいしん坊」映画

故・市川監督が企画

横浜で「くいしん坊」映画

グルメ漫画を実写化

12月7日

9割が一時金で賄えず

横浜市出産費用

9割が一時金で賄えず

市「必要な支援」検討

11月30日

状元樓(じょうげんろう)、シュウマイで金賞

状元樓(じょうげんろう)、シュウマイで金賞

中華街のグランプリで

11月30日

新たな循環モデル始動

MM21地区

新たな循環モデル始動

脱炭素に向けて

11月23日

障害者の投票実態把握へ

横浜市

障害者の投票実態把握へ

要介護の認定者も

11月23日

医療法人社団 船洲会 船洲会歯科診療所

1962年に開業して以来、60年以上地域の歯科診療を担ってきた総合歯科診療所

https://rarea.events/event/196140

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月21日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月31日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook