神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2021年9月9日 エリアトップへ

西区 第4地区の取組が表彰 高齢化課題解決の事例に

コミュニティ社会

公開:2021年9月9日

  • LINE
  • hatena
地区会館で開かれた受賞報告会
地区会館で開かれた受賞報告会

 西区南部に位置する第4地区住民の取り組みが「アジア健康長寿イノベーション賞2021」の国内優秀事例に選ばれ、7月末に発表された。連合自治会と地区社協との緊密な連携による高齢者ケアが評価された。9月2日には同地区で受賞報告会が行われた。

 アジア健康長寿イノベーション賞は、日本政府が掲げるアジア健康構想の実現の一助として昨年から開催されているもの。高齢化による様々な課題の解決となる革新的な取り組みや製品など、アジア各国の事例を募集し表彰している。

 国内からは33件の応募あり、最優秀事例6件、優秀事例6件が選定。西区第4地区の取り組みは優秀事例の一つ。企業や各種法人などからの応募が多い中、地域住民団体の事例の受賞は初めて。

社協と自治会が連携

 人口約1万5千人の第4地区には15の町内会・自治会があり、それをまとめるのが連合自治会(菱倉圭吾会長)。そして、同じ地区を活動対象とする社会福祉協議会(社協/米岡美智枝会長)がある。今回評価されたのは、連合自治会と地区社協を中心とした住民主体の高齢者ケアだ。

 独居老人の訪問や子どもから高齢者までを対象とした「みんなの食堂」、各種まつりなどを互いに紹介する事業、身近な会場でのコンサート、また避難訓練なども自主的に行っている。

 自治会と地区社協など、組織間のつながりが希薄なケースが多い中で、第4地区では緊密な関係が実現している。その要因について地区社協の米岡会長は「地域の担い手は自治会。社協はコーディネート役」と説明する。一方で他の社協役員は「自治会と社協が役割を明確化せず『緩やかさ』があることで参加しやすい環境につながっている」と指摘した。

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook