神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

不定期連載コーナー SELFフレンドシップ(船)へようこそ! Vol.18「高津中学校吹奏楽部」について

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

 今回は「川崎市立高津中学校吹奏楽部」についてご紹介いたします。

 今年度の高津中学校吹奏楽部は、福島県で行われた日本学校合奏コンクールでの全国大会出場はじめ、様々なコンクールに参加し、素晴らしい成績を収めています。

 市内の吹奏楽部の中でも頭角を現す存在となっています。SELFの事務所は高津中学校内にあり、練習している吹奏楽部の演奏を、聞きながら仕事しています(贅沢な職場です!)。

 地域の人達にも、高津中学校吹奏楽部の演奏を聞いてもらいたいとの一心から、顧問の飯島先生に直談判した結果、ありとあらゆる私たちの企画するイベントには毎回参加してくださり、地域の皆様の前で演奏を披露してくれています。

 高津中学校吹奏楽部の演奏は、地域が元気に明るくなります。これからも楽しみにしています。そして生徒達のさらなる成長もSELFスタッフ一同期待しています!

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!-画像2

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第181回 活動に欠かせぬ「草刈り用刈払機」について

4月25日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.24 「癒シンガー・Keikoさん」について

4月25日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.63 今年も梅雨、台風に備え万全の雨漏り対策を【2】 

4月25日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第180回 2年ぶりに「木材粉砕機」借用しました

4月18日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.23 「布カツプロジェクト」について

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook