神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2021年4月30日 エリアトップへ

プログラミング “わくわく”をゲームで表現 中原小4年 安達璃音くん

教育

公開:2021年4月30日

  • X
  • LINE
  • hatena

 コンピューターの動きの指令を作る「プログラミング」。昨年から小学校でも必修化された、今注目のスキルだ。安達璃音君(9)は小3だった昨年の3月、ジュニア・プログラミング検定のスクラッチ部門を受験し、見事1級に合格した。

 安達君がプログラミングを習い始めたのは小2の12月。IT業界で働く両親が「ロジック的な考え方を身につけてくれたら」と近くの教室に通うことを勧めた。パソコンに触れるのは初めてだったが、英語を習っていたため、アルファベット打ちを難なく習得した安達君。もともとお絵かきが好きだったこともあり、キャラクター作りもできるプログラミングに徐々にのめり込んでいった。

 安達君にとって初の検定となった3月。4級から用意されているが、講師の勧めで初めてながら1級を受けることに。検定では、制限時間内に出題通りの動きをするゲームを作ることが求められる。1級は主に上級生が受けるため、安達君にとっては問題文を読み解くのが難しく、検定後の第一声は「できなかったー」。だが、しばらくして届いた通知書を開くと合格の2文字。うれしさよりも「まじか!」の驚きが勝ったという。

目標は3Dゲーム

 自分の頭にあるイメージを自分の手で作り上げていくことが面白く、自宅でも空いた時間にプログラミングをしている安達君。最近は、「もぐらたたき」と「シューティングゲーム」を自作したという。シューティングゲームは最終的にボスを倒す遊びで、レベルが上がると音楽が変わる工夫も施した。「でも、遊んでみると『あれ?』となるので手直ししている」とはにかむ。

 今の目標は、「3Dのゲームを作れるようになること」。少し照れながらも、真っ直ぐな目で教えてくれた。

中原区版のローカルニュース最新6

女性活躍推進の課題とは

国際女性デー

女性活躍推進の課題とは

市職員、佐藤さんに聞く

3月29日

南渡田から事業開始

京浜地区土地利用転換 JFEスチール

南渡田から事業開始

3月29日

新副市長に三田村氏

新副市長に三田村氏

環境局長

3月29日

危機回避へ「デジタル化」

指定都市市長会シンポジウム

危機回避へ「デジタル化」

福田市長らが意見交換

3月29日

完成内覧会に350人

ごみ処理施設「橘センター」 高津区

完成内覧会に350人

3月27日

川崎駅前で出陣式

横浜DeNAベイスターズ

川崎駅前で出陣式

エースやルーキーが抱負語る

3月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook